とろにゃんです。

本日もよろしくです。

 

[ファーミー妖精イベント検証] 虹妖精出現による収穫の検証その1

では妖精の出現率に誤りがありましたので修正しておきました。

すみません‥

確率は以下の通り。

 

ノーチャンスタイム時

つまり、8面であれば1面に1列妖精が付くということともいえます。

金8列 (虹妖精がまだ出現していないとき)

金6列+虹2列 (虹妖精が出現以後)

と相対的に付く確率になってますね。

 

 

虹妖精出現UPタイム

8面であれば

虹8列

又は

虹7列+金1列

と相対的に付く確率となってますね。

 

 

 

では早速見てみましょう。

 

 

10時から14時まで虹出現アップタイムがあり21時からは収穫量2倍タイム

という流れの収穫についてです。

これ以外のことは未検証です。たぶんやらないかと思います。

 

これの条件で

金も虹もつかなかった作物は金で埋める、ということはせずそのまま収穫してしまえばどうなるのでしょうか?という質問もあったりしましたが・・・

これをやっちゃうとまたパターン1~3を検証しないといけなくなりますので‥

 

うわ~

発狂しそうですわ

 

 

ちょっとしたひとりごとです、気にしないで下さい

 

 

 

 

 

結論ですが以下の表になります。

 

 

パターン①の全収穫するパターンがもっとも高くなっていますね。

パターン③の「ノーチャンスタイムでは虹妖精の収穫はしない」パターンは僅差となってます。

しかしながら、これ、妖精の付き具合によって変わりますね。

ですのでパターン①とパターン③を見る限りでは③のやり方が賢明かなぁと思っております。

 

また、21時が3倍となるとなんとなく予想は付くんじゃないでしょうか。

つまりはパターン②がいいのでは?と。

前回のその1で書いた特デコ等による効果を加味するとパターン②がいいように思えてきます。

要検証ですが、だれかやってください!

 

 

 

では内容を見てみましょう。

妖精出現数は小数点第1位を四捨五入しています。

 

 

ショボーン パターン②の虹妖精すべてストックするやり方 ショボーン

 

合計3840  

 

 

 

 

 

(↑すいません、「金妖精が4」ではなく「金妖精が3」のまちがいです)

 

 

虹妖精をすべてストックして21時から収穫するパターンの合計は11740pt

 

 

 

 

 

 

ニコニコ パターン③のノーチャンスタイムは虹妖精を収穫しない臨機応変型 ニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

虹妖精を臨機応変に収穫するパターンの合計は13680pt

 

 

こうしてみると虹はお昼の妖精2倍ptのチャンスタイムで収穫してしまうのがいいということがわかりますね。

 

 

意外とストックされている方がいらっしゃいますが、

10時から虹UP→21時に収穫2倍

という条件ならパターン①又は③が有効かと思われます(当方パターン③がよさそうに思えます)。

 

まぁこれを見ても一概には言えませんが、参考にはなるかと思われます。

 

ではではこれにて

 

おしまい