2月6日に更新したときにはお皿からふやかしペレットを食べれていたんですけど

食べなくなりました(笑)

でも不在のときに何もないもの…で、頑固に置いてますけども気合いピスケ
 

この土日で変化がありました。

左右の後ろ足が日々動かなくなっているなーと思っていたんですけど

やっぱり動かしづらいようで。

特に昨日の夜から今朝にかけては

もうここから動きませんから!
{EC42841A-CD48-46DA-9805-FCEA55A35A32}

状態。

戻してもダイブして戻ってきます。

ここなら倒れることが少ないですし、ここにももがいるときは私は目の前にいますからねー。

結局昨晩はここに居座り柵が閉められず
開けたままにして、落ちてきたらわかるように私の顔でガード(笑)

で、今朝落ちてきましたあんぐりうさぎ

モフモフが私の顔にボフッ!!

あら、モフモフ〜カナヘイハート

なんて思って起きたら

目の前には食糞…。

ももは落ちた拍子にうまいことわたしの枕に顔がもたれて

寝てる…。

いま落ちてきたらばかりなのに、寝てる…ショックなうさぎ

中に戻しても、上の写真の場所に戻ってくるので

やはりそこが楽チンなのかな。

{CA93E1FB-8002-4806-9AD6-0183817A2D0D}

{92C117DA-FC4F-4925-A961-8260DE2B48FA}

今朝、このまま結構寝てました。

毛布は朝と夜中だけの限定サービスです(笑)

動いてないから暖めたほーが腸が動くかなと…わからんけど。

最近の流行り
{57959E50-9629-4BFB-8E88-B86BF5E19E93}

飲食してるときに敷いてる赤ちゃん用ガーゼハンカチ。

若いときはカクカクするボールちゃんに毛づくろいしてたけど、これになりました(笑)

疲れて寝始めたら回収して手洗いして干すと、すぐに乾くのでお好きなだけどぞ(っ´∀`)っ


昨日ももちゃのエンセのお薬、3週目を取りに行ってきました。
一旦これで薬はストップ。
しばらく様子見する話を先生としてきました。

そのとき言われたのが

まず目標は、3月の9歳の誕生日ですね

って。

このスピードでいくと、今年が最後かもしれないけど

それは誰にもわからない。

きっと、ここからの進行はとても早いんだろうなってのは、わかる。