{CCBFA885-BDDC-4BB9-ACDA-662CEC7DFE8B}

夜10時半のももちゃです。

ついに!

倒れたまま食べ続ける秘技を会得しましたちゅー

ペレットだけは器から食べれるので常に置いてあるのですが

(なんで恵は食べないのかな…真顔 )

食べてる最中にお耳カキカキして

コテンっとな。

ポーン(←飼い主)

と起こそうとしたけど、顔突っ込んで普通に食べ続けていたのでそのままに…。

問題はこの後…

{080CC513-924C-41CB-AC8E-3453718C6325}

ぐぅ…(*_ _)zzZ

やっぱり寝た真顔

器に高さがあるから、顔突っ込んだまま寝たらいかんなと思ってガン見してた!

今はこちら。

{E9CD208F-74F7-42B3-ACE1-76A2B66B1311}

ぐぅ…(*_ _)zzZ

{B4AA3F6D-837D-46AA-9407-7B1B391A0EC8}

ももちゃがいる場所は少し高さを作ってあります。

この段差、ももちゃが斜頸を再発したときに段差に頭を乗せて寝ることが多かったので作りました。

下は毛布なのでフカフカ~ちゅー

今でもよくここに飛んできて寝ることが多いのですが

って書いてる途中で

{833947B7-F406-495D-B365-A4C0D319D99A}

段差無くなりました真顔

理由は、

本日、低反発ウレタンマットなるものを購入!

で、敷いたら厚みがあって

いつもどーり毛布設置したら

段差が無くなった。

それだけ真顔
 
(ピンク→低反発ゾーン)
(ブルー→毛布ゾーン(元段差(←元旦那ではないよウインク)))

{22964E6A-27FD-4B81-9149-A5F02ED44B79}

やっぱり段差いるかな?と思ったらすぐ作れますよウインク



今日が境目なのかもしれないな。

コテンって気持ちよさそうに爆睡してるけど

【今日、1度も自分で起き上がれなかった】

支えていれば立っていられるけど

少しカキカキしただけでコテン。

そのまま起きないし、必死で起き上がろうとすることもありませんでした。

少しジタバタして終わり。

今までは一生懸命何度も蹴り入れて起き上がってきてましたけどね。

蹴り入れれるように壁が近い方がいいんだろうけど、とりあえず様子見です。