昨日は結局マン喫で

ひきこもり支援相談士のDVD3枚

約4時間半を全部視聴!

休憩しながらだったけど結構疲れた(´-ω-`)

で今日は家の事もろもろしたって感じです。

名刺料金の振り込み

携帯ショップで料金の見直し

家の掃除、洗濯

夜に急遽友達カップルに誘われカラオケへ

何かとやることあるなf^_^;

とりあえずひきこもり支援相談士の教材は

一通り終わったので

後は問題集をこなし提出し合格したら

ひきこもり支援相談士の資格が取得できる!

{2DB8E42B-EABC-4D07-9CEC-F92556A72B38:01}


もうちょっとだ!!

頑張ろう!

……

頑張ろう…頑張れ…

この言葉何かあんま好きじゃないな

人から頑張ろう、頑張れって言われたら

どう頑張ればいいねん!って思ってしまう

社交辞令的な言葉

ひきこもりの人達に使うには

あまり好ましくない言葉

頑張ろう、頑張れ

と言うくらいなら

もっと明確な励ましの言葉がいいかなと思う

一つの言葉で

繊細な人は

良くも悪くもなる

相手の心を把握し言葉を選ばないと

壊れてしまうモノもあるだろう

自分が思っているその言葉のイメージと

相手が思ってるその言葉のイメージが

違ってたりもする

という僕の頭の中の考えでした( ◞´•௰•`)◞ 



ひきこもり訪問カウンセリングを東海三県(愛知、三重、岐阜)で、まだまだ勉強中の為『無料』で行っています。
会社の事務所が名古屋駅付近なので、遠方の方には交通費だけ御負担いただくかもしれないのでご了承下さい。
電話、メール、チャットでのカウンセリングも行っています。
まずは、気軽に声を掛けて下さい( ^ω^ )
まだ本業がトラックの運転手なので返事が遅れる事もあると思いますが、必ず返事はお返しします。


Facebookでカウンセラー友達募集しています。

カウンセラーも人です。
1人ではなかなか答えが見つからない事もあると思います。
カウンセラー同士でクライエント様のお悩み対処方の相談など、連携を取り合っていけたらと考えています。
お友達リクエストを出される時はひと言添えて出して頂けると幸いです。