自分でも人とは感性がちょっと違うって分かる。

皆んなが楽しいって思う事が自分にとっては、えっ?何が楽しいの?って思う時がよくある。

ほんと団体プレー的な事が好きじゃないんだと思いますね。カラオケなんかでは流石に一人は寂しいからちょっと行きませんが、前は練習する為に何回か行った事ありますが、2人くらいで行くぐらいが丁度いいですかねぇ。ワーワー騒ぎながらカラオケするの嫌いだし、人から褒められるのも嬉しいけど、自分で納得出来る歌い方とか出来た方が楽しいって気持ちが湧きます。

友達と遊んだりするのも楽しい時はあるかもしれないけど、基本恋愛体質だからパートナーとまったり遊ぶのが楽しいですね。笑い合える事を喋ったりするのもいいけど、ただ一緒にいるだけで何もしなくても楽しいって感情が湧きますね。

自分にとっては安心が『楽しい』って気持ちになるのかも?

今まで人が楽しいって言う事を自分もして来ました。

でも自分にとってはそれは楽しいって気持ちが湧かず、逆に苦痛だなっていうものもありました。

他の人と自分はやっぱり違うもんですね。

もう無理して合わせるのは止めました。

そして他の人にも自分はこんな感じの人でちょっと変わってますという事を伝えるようにしました。

だから理解してくれてるかは分かりませんが、こういう考え方をしてる人なんだなっという感じになって人間関係は悪くはならないようになったかなという感じですね。

自分が変わった人だから、他の人でも変わった人が居たら自分も変わった人だからと相手を肯定してあげて、安心感を与えてあげたいって思いますね。

だから自分は『この人には話しやすい』という印象を与えられてるのかなって思いますね。

冗談でもお前ちょっと変だなって笑い話の雰囲気で来られたらその場は笑った流したりするけど、後でなんなんあいつって気持ちになるでしょうし。

冗談で言うならもっと信頼関係を築いてからすべき事ですよね。

不登校、引きこもりの人は僕のように人とはちょっと違った感性を持っている人も結構いたりするんじゃないでしょうか?

少数派でも大いに良いと思いますよ。

自分は変わり者だから...と悲観的にならず、自分をもっと出していったら良いと思います。

思ってるだけでは自分というのはなかなか理解されません。出していく事で徐々に理解されるものではないでしょうか。