妹がフトアゴ飼いになりました | オカメインコと暮らしてみたら

オカメインコと暮らしてみたら

日々、鳥に癒されてます
そして、毎日毎日、鳥の世話に追われています
そんなあれこれを、鳥の健康管理を兼ねて綴っていけたらいいけれど
挫折するのかもしれ

もしかしたら覚えてくださってる方がいるかもしれないのですが

昨年春
末の妹がフトアゴと暮らす!とか言って喜んでたわたし

一緒にお店に行って可愛い子を予約して

そこから
毎日みたいにメールして
ライトはどれがいいとか
病院はどこそこがいいとか
一緒になって、わたしまでフトアゴヒゲトカゲの飼い方を学び…笑

楽しい楽しい二週間が過ぎ

水槽届いた、重たいよー
今からレイアウトする!ってメールきて

数時間後

「トカゲ飼っていい?」って尋ねた時はYESと答えた義弟が水槽の大きさに驚いて、フトアゴヒゲトカゲとはどんなもんだ?ってなって

「こんなもん見ながら飯がくえるかっ!」って…動物好きからしたら意味不明な突然の反対運動を起こし

夢破れる妹 (>人<;)

けどね
妹は聞き逃さなかったんです

「だいたい、息子があと一年で受験やのに、そんな浮かれたみたいなこと!」って義弟の一言

「じゃあ!来年やったらええんやね!リビングじゃなかったらええんやね!」って
つよい、つよい、つよい !!!

一年の沈黙を破り、晴れてフトアゴヒゲトカゲの飼い主となった妹

先週から毎日毎日毎日

写真が送られてきます

{AF337BDC-A5B8-4B03-9C75-9BABB6E31923}

見に行っただけなのに手を掴まれて離してくれへんからお迎え決めました
 写真に始まり

{14892432-FC7E-47BE-B476-81390B412125}

ライト浴びてる笑ってる!

{F59C68C6-716E-407F-B649-FC7E764AFC86}

脱皮した!!!

{7F7C2E27-5791-4D5D-9F79-0E6DE40A0D6F}

俺様???

って。。。毎日 (°▽°)

かわいい。。。

今日は初健診にいくそうで

なんの問題もありませんように!といろんなものにお願いしたい朝です


ぷーも金曜日は通院でした
体重増えて1960g!

来週の火曜日
体重が2000g超えてたら血液検査することになりました

前回通院後に気になったお腹のぷるんは点滴の影響だったようで一安心

片側のおハゲの皮膚がまだら模様になっていたのが気になって質問したら

どうやら!もしかしたらですが
毛の生える兆候かもしれませんと!!

ぷーの生命力に脱帽です 


今ちょうど、あと5分で5時です
壁のムクドリ親さん
最初の餌探しに出かけました

つい先日まで、まだ暗い4時には飛び立っていってて 大変だなぁって思っていたのですが

子供たちが多少お腹すいても我慢できるくらいに大きくなったということでしょうか?

親がいない時にも何やらビイビイチチチチとおしゃべりが多くなって

あるは気が気じゃない様子ですが

さらに巣立ちが近づいた気がします

わたしも彼らを見習って
ぷーの体重増加につとめます!


ここのとこ毎日
ほぉーってなって見てしまうカンテ姉妹

{F1426B81-1520-4BFA-96E6-90F30E235B1A}

{6B9C5EA9-2AD3-4727-A4BF-2111C0E29D3F}

作夏
小さい方の子を「ダメにするかも?」とお知らせしたら

小さかったからね、ごめんねっても一つ大きいのを送ってもらってしまい (・_・;

さらにその大きい方も縮こまって次々に葉が枯れて (-_-)

カンテ育成に良いという燻炭がようやっと効き目を表してくれたのか?

10日ほどお日さまガンガン浴びさせて、水遣りして日陰で休憩…という得手勝手流が功をそうしたものか?

おそらくこの子らの底力なんでしょうが

こんな元気にしてますよ!


今日から3日間は朝から勤務 
お品書き変わって初の日曜日なので少し緊張しています

カンテ姉妹に負けないよう
今日も元気に過ごします!


{D7977021-D919-44CE-ADAB-356AEE085D20}
ステキな日曜日を!
本日もお読みいただきありがとうございました
(^○^)