本日3記事目



先日28回目の結婚記念日でした♡





恋人期間が4年

結婚して28年と一緒にいて


わたしがわたしらしさを自己紹介したのは

結婚10年目。



それまでは夫を大好き大好きで啓蒙して崇拝したYES妻。


なんでも言うこと聞いて

自分の意見や気持ちは皆無。


嫌なことはだんまりして10年が経ち、


わたしは今世の結婚生活はこんなものだと諦めていたんです。



で、

やっぱり夫と色んな体験したい!!!


このままおばあちゃんになりたくない!!!



と決意して、

夫に初めて


自分はこんな結婚生活を送りたい

こんな子育てがしたい

こんな生き方がしたい


と伝えてみたんです。



夫は、従順だったわたしを可愛くて素直だと思っていたので

びっくりしたと思うし

勘違いさせた分申し訳なかったんです。



だって長年

夫と好みが同じで考え方が似ているわたしを演じてきて


騙されたのは夫なのです。笑




今も


昔は俺の言うことに意見しなかったのに!


と言うときあります!!笑





わたしは誰より夫と家族を築きたくて

誰より夫と生きたくて


嫌われたらそれまで、と



自分の気持ちや価値観、を伝え始めました。







最初はぎこちなく

夫が怒ることはしょっちゅうだし

2人でだんまりもしたり

険悪にもなるし


わたしが自己紹介してない年月の分

こんなはずではなかったよな。がお互いにあったんです。



夫と喧嘩も増えました。





夫も10年目に妻がアレコレと気持ちを出すようになり

慣れるまで大変だったと思うし


反対にわたしは

やっと夫の前で息ができる安心にも包まれてました。



結婚生活を諦めるって

人生を諦めるのと同じこと。


10年目まで

わたしは友人たちに夫の愚痴を聞いてもらい

本人には一つも伝えなかった。


義父母の愚痴は夫に言い

母の愚痴はきょうだいや友人にいい

友人の愚痴はそれまた知らない人に言うわけで、、


そんなこと繰り返して

夫や親や友人に不満が溜まり

本人にはだんまりする。


ある日アレ?おかしいぞ?となった。



一番知ってもらいたい人が知らない矛盾に気がついたわけです。




ああ、わたし、

夫にちゃんと気持ちを伝えて


それでもダメなら諦めよう。



と、急に視界が開けた。



夫は直に伝えてる人で

わたしがとても面倒な人だった。



それから、喧嘩も増えたわたしたちだけど、


お互いがどんな性質があり

何が好きで苦手で怖いのか、

今ではよくわかるようになりました。



大好きで啓蒙していた頃のキュンキュン時代より

今夫は弱さや恥ずかしい気持ちも見せるようにもなり、

わたしもわたしらしくいられる居心地がいい関係を築いてる途中。



気持ちを知らず、喧嘩もしないで結局は別れた親から巣立ち、


わたしはわたしで

新しい家族を作った。


あれから18年かけて。



結婚生活は面白い。

人間関係の基礎がつまってる。


日々変わる幸せを共有して

2人して山登り。



そんな家族作りが楽しいわたしは

ゴールドやツキイチで出会う素晴らしい人たちと


面倒で厄介な人間関係を今日も丁寧に築けることを面白がる。




つるりとした磨かれた綺麗なものに憧れず


未熟で未完成、人間くさく、どろっとした生活感の方にしびれる。



そんな愛おしさがある結婚生活で巣作りをせっせとしていきたい。






Meg.