昨日は爺の百日法要でした。

あんだけ四六時中ベッタリ一緒にいたんで

真顔なんなら旦那よりもベッタリだわ。

近所にお店が出来たとか、辞めたとか

2人でしょーもない話ばっかしてたんな。

街中走っててそんな発見があっても

あっ💧爺おらんやんゲロー

ってなる。


自分勝手に寂しくなるわ(笑)


まぁでも

しょっちゅう夢に出てくるんで

居なくなった気がせんけど……

えーん成仏せーよ!笑



そんな日の夜のお客様は

週イチメンテナンスのお客様✨


アイラブMLD❤️な方ですが

究極の珍しさで脚のオイルトリートメントを

オプションして下さいました爆笑


MLDは『背中』

うっすらはみ出てうなじと腰までやって


オイルに30分もらったので

ゆったり表裏とトリートメントしていきました!


オイルも気持ちいーですねぇ🥴


って!笑

そう!オイルもMLDも個々に違った

気持ちよさがあるよね✨


オイルとMLDっの違いってなんだっけか🤨?


真顔そこいらの話やりだすと

止まらんくなるけどえーか?笑


いわゆるマッサージとドレナージの違いは

ざっくり言うと

むくみの元となる水が

出るか、出ないか

なんですよ!


マッサージって、筋肉に心地よい圧をあけて

ほぐしていくでしょう?

そうすると血流が促進されていくわけです。


血流が促進されると毛細血管から

むくみの元となる水がジャンジャン滲み出でくる


だけど同時にリンパの流れも促進されてくので

ドンドン外に運ばれていく。


かたやドレナージは

筋肉に届かない圧ですので

血管からジャンジャンでてこないまま

ドンドン

むくみの水を回収して外に運んでいくのです!


むくみの水を増やさないで

回収、運搬していくので「リンパを流す」

という目的がある場合は

断然こっちのが効率がよいですよね✨


これぞ名前の意味の通り


ドレナージ🟰排出

リンパドレナージ🟰リンパの排出


なので街中のエステサロン系の

『ドレナージ』とうたっている施術は

そのほとんどが本当は

マッサージ

ということになります。


にやり受ける方が気持ちいい!って納得して

受けておられるなら、それはそれでアリだと思いマス!


ただ……

気持ちいい〜を通り越して

クッソ痛いゲロー

っていう施術は、ドレナージどころか

マッサージでもなくなってると思うので

おススメしない。

真顔クッソ痛い先にはなんもないぞー‼︎

むしろマイナスじゃね?




リンパのうんちく

リンパ節をキツく揉む。その意味は?

流したい時ほど「軽く」の理由

「ドレナージ」と「マッサージ」の違いって何っ⁈




MLDでケアできること

アトピー性皮膚炎 vol.1


さらに詳しいメニュー案内はこちら!

**TIIDAサロンメニュー**


サロンの空席案内はこちら!

**TIIDAサロン予約状況**


ご予約・お問い合わせは

LINE公式アカウントから宜しくお願い致します。