5月です照れ

ゴールデンウィークは真夏日になるって

いってたのに寒くないっ⁉️


そんな5月1日の午前中

近所の美味しいコーヒー店のマスターに

お声がけいただいた『丹足』の教室に

参加して来たっっ✨


要所要所を足で🐾踏んでユリユリして

身体を緩める健康法だそうで

踏まれてる人も踏む人も同時に緩まるってんで

興味わくじゃない?笑

真顔どっちも緩まるってMLDと一緒やん?

そこに興味がいったわけよ✨


あたいの世代ぐらいまでかな?

よく親に『背中踏んでっ』って言われて

背中に乗ってフミフミしてたのは?笑

うーんそう言われりゃ背中乗ってたなーって

うーん白髪も1本10円なー言うて抜いたったっ(笑)

逆に自分の子供に背中踏んでって

言ったことないなーしょんぼり


そんな昔のほのぼのとした

コミュニケーションを思い出しながら

健康になりましょーって✨


実際に参加者さんとペアになってやってみると

『揺らされる』って心地よいよねー!

で、揺らしてる人は

自分が上下にフワンフワンとリラックスしながら

膝を使って動くのね。

それがなんていうのか身体の力が抜けて

気持ちよくなってくる。

えー上手に出来たらやで(笑)

その揺れ方もお相手の揺れに合わせて動かす

シンプルなようで奥が深いなーと思いました。


全9回・1時間半のレッスンで¥2,700

安すぎやろっっゲロー


ユラユラしてきた日の夜のお客様は

本日2回目✨

リピート割引を上手に使って下さいました!


間隔をあけずに追いドレナージを

受けて頂くことが目的のリピート割引ですからニヤリ


続けてると

恩恵がたっくさん出てきますよー✨


えーたぶん……笑

やってみないことにはわからんでなー‼︎笑


さて今日のしんどいところは?の質問には

やっぱり脚‼️


坐骨神経痛をお持ちなので

脚はやっぱりダルくなりやすんだろーねぇ。


今日もしっかり足を流して

便秘症なのでお腹もしっかり流して!


いろいろ流れが整いますよーに✨


次の日

やりがいしかない脚をお待ちのお客様✨


ちびーっとずつ皮膚にゆとりが出てきてます!

太ももなんていい感じに柔らかくなってきてる!

けど

スネとふくらはぎはなかなかの強者ゲロー

やってもやってもやってもやっても

時間が足らんっゲロー


まぢでセラピスト魂をくすぐる足だぜっ‼️


今月は週イチペースで来てくださるデレデレ

今月中にはもうちょいスネとふくらはぎに

緩みがだせるよーに頑張る✊‼️


そんなお客様と話が弾むニヤニヤ

なんでこれをしよーと思ったん?とか

何年になるの?とか

TIIDAの名前の由来は?とか

興味もってもらえることの幸せなっデレデレ


11年間飽きずに続けてれるって

自分ホントにドレナージが好きなんやなーって

思う(笑)




リンパのうんちく

リンパ節をキツく揉む。その意味は?

流したい時ほど「軽く」の理由

「ドレナージ」と「マッサージ」の違いって何っ⁈


MLDでケアできること

アトピー性皮膚炎 vol.1




さらに詳しいメニュー案内はこちら!

**TIIDAサロンメニュー**


サロンの空席案内はこちら!

**TIIDAサロン予約状況**


ご予約・お問い合わせは

LINE公式アカウントから宜しくお願い致します。