満開のあとの桜のチラホラリ〜🌸と

舞い落ちる花びらが儚くて

打ち上げ花火が消える瞬間と

同じだなぁと思う。


えーおセンチか?笑


そんなサロンにはご新規のお客様✨


聞けば肩こりがっっえーんっていう。


PC作業がお仕事だとそりゃもー

さぞかし大変でしょうな……


なので今日は凝り固まってるところを

もみほぐしてからのドレナージ✨

足も浮腫んでるっていうけどそこまでの

お時間は80分では無理なので

お腹をやりましょうね!

ウインクお腹のドレナージするとね足のむくみも

いくばくかは引っ張ってこれるので✨


いざっお客様のお身体と向き合いタイム‼️


‼️‼️‼️

かったゲロー

しかも皮膚パーンと張って動かんやないかいっゲロー

80分ではムリッゲロー


無限にドレナージできるやつです……チーン


肩こりは肩よりも肩甲骨の横っっ‼︎

ほぐせるだけほぐして

流せるだけ流したんやけど……

お腹っていったけど勝手に腕に変更しよっニヤニヤ

パソコン作業って言ってたし

意外と『腕』ってね

疲れてるんですよっっ‼️


ひっさしぶりにド級の

やりがいあるお身体でした(笑)


高血圧やねーん!言うてたし

続けてほしいなぁと思うけど……


お待ちしておりますm(_ _)m




リンパのうんちく

リンパ節をキツく揉む。その意味は?

流したい時ほど「軽く」の理由

ドレナージ」と「マッサージ」の違いって何っ⁈


MLDでケアできること

アトピー性皮膚炎 vol.1




さらに詳しいメニュー案内はこちら!

**TIIDAサロンメニュー**


サロンの空席案内はこちら!

**TIIDAサロン予約状況**


ご予約・お問い合わせは

LINE公式アカウントから宜しくお願い致します。






愛用のクロックスのスリッパ……

食いちぎられて通算7代目…

目を離した隙にまたしても食いちぎられた

ゲローわずか10日間の命……

噛んだ瞬間ビリビリくるスリッパないんけ?

ほんっっぅまにやめて欲しいえーん


そんな今週のサロンには

あのクアドルプルのお客様(笑)

今日はお天気痛なのか頭がまるで

スイカに輪ゴムでギューっとしたように痛む😖

って言う。

不安スイカに輪ゴム‥…

だから顔かな?

っていうけど、今日はフェイシャルの

オプションつけてくれてるし

だったらうなじと肩こりに背中と

いつものお腹にドレナージして

フェイシャルにしよーか?となりましたニコニコ


今日は娘さんの『推し』の話から

えーそーそー!推しグッズ必死になって

集めても、いつかガッサーと捨てちゃう日が

くるんやでなー!

あたいもむっちゃジャッキー・チェンの

グッズ集めたけどいま一切ないからなー!笑

つったら大爆笑されました…


笑い泣きジャッキー・チェン‼️‼️


ひらめき光GENJIとかでなく?


真顔そんなん目もくれずジャッキー・チェン✨


さらに爆笑🤣🤣🤣


いや

あの時代はジャッキー・チェンやねんて!笑


そんな娘っ子はギックリ腰を我慢して

惜し活の為に東京へ…


真顔若いっていーな✨✨


そして母はそんな娘にドレナージを

勧めてくれたんだけど


びっくりプリンケツ出すのむりっっ‼️


らしい(笑)

ここで初耳な話!

ギックリ腰やのに下痢になって

かわいそうに痛いのにトイレトイレっ言うてww


真顔笑てるやんっ


調べてみたらギックリ腰の時って下痢に

なりやすいんやて!


初耳ポーン


へぇ〜と思って調べてみたら

腰痛と下痢この2つの症状はどちらも

非常に近い場所で起こるらしく

原因としては『冷え』が考えられるらしいです。

冷えると血流が悪くなり内臓機能の低下が

起こり下痢になりやすくなるし

冷えて筋肉が固くなったりすると腰痛に

繋がるって書いてあった!


ギックリ腰で下痢はツラいよなー(笑)

お腹と腰あっためてくださーいニヤリ


今日のフェイシャル✨

ものすごく血行がよくなってお顔が桃色に✨

そしてキューっと引き上がってる⤴︎✨

それがそれが

嬉しすぎて頭痛の具合を聞くの忘れたゲロー


あれだけテンション高くなって

お帰りになったので

きっと頭痛忘れるよね(笑)

良かった(笑)



そして今日は相方がご来店✨



朝早くから

あたいが弁当作って犬の散歩して掃除して

洗濯してメイクしてお外の掃き掃除する間の

時間を使って来てくれます(笑)


なのでいつもランチから✨


ランチセットにスープなんかついてたっけな?

と思いつつ、やけに塩いスープやなキョロキョロって

すすってたら、あとからパスタの麺だけきて

スープに付けながら食べてっ🍴って

スタイルだったゲロー

危うく麺が来る前に

全部スープ食べそーになったわゲロー


そして、今日の相方…

やってもやっても足先だけ冷たかったな真顔


気温が乱高下する季節の変わり目は

自律神経が乱れやすくなるもんねー。


整いますように✨


 


リンパのうんちく

リンパ節をキツく揉む。その意味は?

流したい時ほど「軽く」の理由

「ドレナージ」と「マッサージ」の違いって何っ⁈


MLDでケアできること

アトピー性皮膚炎 vol.1




さらに詳しいメニュー案内はこちら!

**TIIDAサロンメニュー**


サロンの空席案内はこちら!

**TIIDAサロン予約状況**


ご予約・お問い合わせは

LINE公式アカウントから宜しくお願い致します。






 

ボッター式リンパドレナージ(MLD)を
修了する為には
まず解剖生理学のお勉強をして

それから『リンパ』の仕組みについての理論を

みっちりと学びます。

 

今日はその中で

『リンパ節』

についてスポットを当ててみますね!


これ↑はリンパ節とリンパ節の分布図です!

私達の身体には、しかるべき要所に

このソラマメみたいな形の

『リンパ節』が600~700個ほど

あるとされています。

 

その『リンパ節』の大切な働きは次の2つ

 

『体液の浄化』

『生体防御(免疫機能)』


です!


サロンに来て下さるお客様で

よく耳にするのが


ショボーンリンパ節が詰まってるって言われて

ギャンギャン揉まれて

我慢して続けてたけど痛すぎましたえーん


これ…

絶対あかんやつゲロー


『リンパ節が詰まってる』


って言われたら…

まず、その方のリンパ系に対する知識の深さを

疑われて下さい。笑

真顔ってか、リンパ節が詰まってるとか

詰まってないとか、見ただけでわからんし

そもそも「詰まる」ってことは

ないかんねっっ(笑)




リンパ節の働きは

例えるなら、浄水器のフィルターのように

身体が分解できない物を濾しとりながら

リンパをキレイに浄化し


リンパが一生懸命回収し

運んできたいらないものを

リンパ節で待ち構えていたリンパ球や

マクロファージが破壊・貪欲します。



そして

細菌やウイルスが体内に侵入してきた時には

リンパ球の増殖を活発にしたりして

身体を守っています。



もう一つ、リンパの濃縮って働きがあるんだけど

ここでは割愛しますえー


そう。リンパ節の役割は

私達の身体を細菌やウイルスから守ってくれる

ことと体液の浄化なんですね!


だからリンパ節を

大切にしてほしいんです!


それでもって

むくみを何とかしたいってんなら

アプローチするところはリンパではなくて

リンパ管‼︎

真顔さらに言うなら『起始リンパ管』ね‼︎


よく、めちゃくちゃキツい圧で

リンパ節を揉みほぐしたりチネッたり

たまに「潰すっ✊」とか

表現されている方がいるんですけど

なんの目的でっ⁈

とお聞きしたいです(笑)


リンパ節を派手に揉んでも

リンパ節は体液の浄化と生体防御をすることが

仕事なので、リンパの流れの促進には

繋がらないと思います。


それに『痛っっえーんって感覚も

促進には繋がらないと思いません?

身も心もギュッとなったら血管もリンパ管も

縮こまってまうてゲローそんなん喜ぶんドMだけよー‼︎笑


それで、この痛みに打ち勝てば

『流れる!』とか『痩せれる!』とか

思ってる方…

そんなわけなかろーて!笑


それだったら

貧乏揺すりとかゴキブリ体操してる方が

よっぽどリンパは流れると思う(笑)

ニヤニヤしかも無料ー♡


痛いのが好き♡ってんならよいんだけど

リンパを流しに行ってるのに実は逆でしたっゲロー

なんてことにならないように

「何の為の」「どんな施術なのか」

よく見極められて下さいね!



ちゃんとしたドレナージを受けたい方は

ボッダー式リンパドレナージ

をされているサロンへどうぞ!


施術は優しさの極みですが

結果は絶大だからねっ!えー





リンパのうんち

リンパ節をキツく揉む。その意味は?

流したい時ほど「軽く」の理由

「ドレナージ」と「マッサージ」の違いって何っ⁈


MLDでケアできること

アトピー性皮膚炎 vol.1




さらに詳しいメニュー案内はこちら!

**TIIDAサロンメニュー**


サロンの空席案内はこちら!

**TIIDAサロン予約状況**


ご予約・お問い合わせは

LINE公式アカウントから宜しくお願い致します。




 


花粉のせいよね?

喉がずーっと痒い不安


本日のお客様は

オイルトリートメントとフェイシャルが

お気に入りです✨


オイルトリートメントって気持ちいいよねちゅー

オイルってセラピスト側も

実は気持ちよくて(笑)

肌の上をツァーッと滑ってく感じが

大好きですデレデレ


だけど

コリのあるところって要注意でねチーン

一定の速さで滑っていきたいのに

コリのかたまりを越える時に

トゥルン🌀っていっちゃうゲローかった‼︎


お母ちゃんの背中のコリ最強だわゲロー


もーどこが背骨で

どこが起立筋がわからんぐらいに

張りまくってるゲロー

途中もみほぐしとかもおりまぜなからやるけど

お母ちゃんのコリ最強ゲロー


それよりも最強なんはお母ちゃんの爆睡✨

押そうが引こうがつねろうがエルボしようが

起きない(笑)

なんなんだろね?この家でもないのに

目が覚めない眠り…

でもここまで安心して爆睡してもらえるのって

ホントありがたいデレデレ


今日のフェイシャルはお顔がやってて

キューっと上がってくのがわかったけど

お母ちゃん気づいてくれたかしら?笑

真顔わかっとらんやろな…きっと…


また1ヶ月後待ってるねーデレデレ




大阪城の桜は5分咲きでした🌸





リンパのうんちく

リンパ節をキツく揉む。その意味は?

流したい時ほど「軽く」の理由

「ドレナージ」と「マッサージ」の違いって何っ⁈


MLDでケアできること

アトピー性皮膚炎 vol.1




さらに詳しいメニュー案内はこちら!

**TIIDAサロンメニュー**


サロンの空席案内はこちら!

**TIIDAサロン予約状況**


ご予約・お問い合わせは

LINE公式アカウントから宜しくお願い致します。







一瞬で春めいた4月🌸


サロンにお越しはいつものお客様✨

トリプルワークの忙しさにサヨナラして

週2のお休みを獲得するべく行動して

うまい具合になったのに

引き継ぎ業務に追われ今月は

クアドラプルワークゲロー

真顔トリプルの次あるんかいっ⁉️って調べたよね…

暇か?あたい……笑


鼻血吹いたわっっゲロー

まぁ、引き継ぎが終わったらダブルになるって

まぁそれでも結構やけどな真顔


季節柄ですな

花粉がヤバイっ‼️

ってことで本日もドレナージは『顔』です。


くしゃみ、鼻水のみならず

肌荒れまでしちゃってボロボロだわ悲しい


いうて……

でも旦那さんはスチーマー

娘っこからはスキンケアを貰ったっつって


なんやかんやあるけど(笑)

愛されてるやーん爆笑

思いました✨


お母ちゃんはお家の太陽です🔆

家族はその太陽の光を浴びて育つのです✨

だからお母ちゃんは

いつもニコニコ明るく笑っててほしいのよ!


TIIDAはお疲れを流して

太陽を浴びたように元気になっていただく場所✨

エネルギー満タンになって帰ってね

チューそしてガス欠になる前に来てっっ!笑




リンパのうんちく

リンパ節をキツく揉む。その意味は?

流したい時ほど「軽く」の理由

「ドレナージ」と「マッサージ」の違いって何っ⁈


MLDでケアできること

アトピー性皮膚炎 vol.1




さらに詳しいメニュー案内はこちら!

**TIIDAサロンメニュー**


サロンの空席案内はこちら!

**TIIDAサロン予約状況**


ご予約・お問い合わせは

LINE公式アカウントから宜しくお願い致します。





今日は日常ブログ🍀

新年度は晴天からのスタートですね✨

公園の桜も一気に満開になりそう🌸

今年は開花が早いだろうってんで
2月早々に京都は正寿院の夜間特別拝観を
予約してたんだよねー。

3月最後の水曜日…

この日長雨が止んで晴れたんはえーけど

気温8℃ゲローこんな寒いことあるー⁉️

そして桜…

一輪も咲いておりませんでしたっ笑い泣きヒー‼︎笑


拝観料…桜が咲いてないからといって

200円割引いてくれたんやけど……

えーん半額でもえーでっ!笑


無いものを残念がるより

そこに「在るもの」に目を向けるってことを

最近学びまして……

なんとも豊かな心の持ち方よなー照れ

と感心したところ


よっしゃ!ならば今から咲く蕾を楽しもう‼️

と心豊かに枝をみると

蕾さえ膨らんでおらずゲローただの枝っっっ‼︎

えーんモチベーションどこにおいたら……?


心豊かってせっかち大阪人には難しい(笑)



新年度スタート✨
ここでちと1年を振り返ってみると

先月3月某日は爺の一周忌でした。

あれからもう一年経ったんやなーと思う。

この1年、いろんな事を考える時間をもらって
ホンマに色んなことに向き合った。

すごく深い時間だったなーと思う。

全ての問題は自分の『中』にあって
辛かった経験、しんどかった経験は
何かの学びだった。

そんなことを気づかせてもらえた1年でした。

その気づきの先には『感謝』しかなくて
あたしゃつくづく今その『感謝』を
味わってます照れ

そんな『感謝』から始まる新年度✨

サロンは11年目に突入しております!
ここでさらに自分の思うサロンにするべく努力を
楽しみながらやっていくっスチュー


ブログ……

書いてる途中で違うアプリに行って

帰ってきたら記事が全消えするえーんダルっ‼︎


さて、暖かくなってきましたね🌸

いよいよ花粉と黄砂も全開でやってくる時期です。


うちの夫はすでに鼻が詰まって

口呼吸で寝苦しそー真顔かわいそーに。


そんな夫の鼻詰まりを解消すべく

ドレナージをやりました真顔しゃーなしな。


うん。

首のワーク…

短くはしょってやろーと思ったのに

耳の前後ぷっくりしとるやんゲロー


耳の前後をしっかり流すとよく


あっ!鼻通った‼️


ってなるだけあって

何かしらの症状がある人って結構ここ

ぷっくりされてるように感じます。


なのでぷっくりしてるところに

しっかり流れを作ってからの顔✨


そして鼻詰まりしてるだけあって

小鼻の上らへんがぷっくりゲロー


触ってわかるぐらいぷっくりしてるので


鼻のワーク✖️2セット


やっといて差し上げたわっっ真顔しゃーなしやでホンマっ


その甲斐あってか

寝息聞いてると、ちゃんと鼻呼吸してる✨

よしよしニヤリと思いながら

次の日


今日も鼻やってウシシ


ときた(笑)


鼻✖️2セット


鼻詰まりによく効いたみたいです✨


顔のドレナージは

花粉症のツラい症状の軽減・予防に役立ちますよ!


あとね

顔のドレナージの小さく繊細な動きが

自律神経の沈静にすごい役立つんです✨

なので『花粉症』だけによいのではなく

『あれっ?そういやいつの間にかよくなってる!』

ってやつが出てくるのが

ドレナージのすごいところ‼️


項目を特定しないのは

自律神経関与の不調って人様々だから。


いろんな方にやってきたけど

やっぱり反応って人様々なんですよ(笑)


うちの夫は睡眠時の頻尿の回数が

減ってくるんじゃない?

密かに思ってます!笑


頻尿(笑)や、花粉症のお薬で

眠たくなるのが困る笑い泣きって方

ぜひドレナージをお試し下さい✨


追記…

頻尿でお困りの方は基本『顔』じゃなくて

お腹と脚のドレナージやります!


なぜなら日中に足に滞ったむくみが

横になることによって心臓にもどり

尿量が増え頻尿になってる可能性があるから。


起きてるうちにむくみの水を解消しておいたら

夜間に心臓に戻る尿量が減り

トイレに行く回数が減るということに

繋がっていくのですニヤリ



リンパのうんちく

リンパ節をキツく揉む。その意味は?

流したい時ほど「軽く」の理由

「ドレナージ」と「マッサージ」の違いって何っ⁈


MLDでケアできること

アトピー性皮膚炎 vol.1




さらに詳しいメニュー案内はこちら!

**TIIDAサロンメニュー**


サロンの空席案内はこちら!

**TIIDAサロン予約状況**


ご予約・お問い合わせは

LINE公式アカウントから宜しくお願い致します。







よくお客様に


ちょっと不満ドレナージとオイルトリートメントて

何がちがうの?


悲しい私、いま肩がガッチガチで

脚も浮腫んでるんだけど

どっち選んだらいーかな?


これ、よく相談されます。笑っ


「気持ち良さ」でいうとどちらも

気持ちいー目がハートあたし、どっちも好きー❤️


オイルトリートメントは

凝り固まった筋肉を優しーく

ほぐしてくれるし


リンパドレナージは

なんとも言えない感覚の気持ち良さで

スンッて眠りに落ちる。


「気持ち良さ」で選ぶのであれば

その感覚は人それぞれなので

その時の気分と好みに合わせて

選ばれてると良いかと思いますニコニコ



じゃあいったい何が違うのか?って言われると

「ドレナージ」と、いわゆる「マッサージ」と

いわれるものの違いは


圧が筋肉に届くかどうか


が、大きな違いになります!


ん⁉️キョロキョロでしょ?笑


その違いをザクッとイラストにしてみたので

これまたイメージでとらえてね

真顔解剖生理学的には全くダメなイラストだかんね。


下のイラストは

日々、血管から滲み出る水分と

その水分を回収するリンパ管のバランスを

表現したもの。

バランスが取れてる時は『むくみ』は起きません。



で、筋肉を気持ちよーくほぐしていく

『マッサージ』を受けるとこうなります。



滲み出す水回収する水


どちらも増える‼️

真顔ドンドン出て、ジャンジャン回収するんよ。


これは血行が促進されたということで

マッサージから受ける恩恵の1つですねっ✨


すでにむくんでいたとしても

ドンドンジャンジャンになったとしても

リンパ管が回収する水の方が上回れば

あ〜スッキリしたぁ✨となりますウインク



それが

ドレナージではこうなります!




「むくみ」の素を増やすことなく

今ある「むくみの水」を回収する。

真顔むくみを引かす効率が抜群にいい‼︎ってとこよ!


これぞ


ドレナージ(排出)


なのです‼️


「違い」イメージしていただけたでしょうか?


なので


すごく肩がこってるえーん

って時には揉みほぐすオイルトリートメントを


すごく脚が浮腫んでるえーん

って時にはリンパドレナージをおススメしています!


時に、オイルで先にほぐして温めてから

さらにドレナージすることもありますっウシシ


お客様が持って来られる症状は

その時によって様々なので


サロンでは今の状態を聞いてから

いろんな組み合わせをしながら

ケアを行っていますウシシ



ちなみに…
よく街で見かける「リンパドレナージュ」は
ほぼほぼ「マッサージ」です
デレデレコリに効く〜‼︎笑

もちろん、それでもリンパは流れるんですよ!
けど、それはドンドンジャンジャンなのです。

正真正銘の『ドレナージ』は
触れてるか?触れてないか?ぐらいの圧加減。
ウインクうちのお客様は見極めれますっ‼︎笑


『むくみ』
真顔いただける恩恵はそれだけではないんだけどね…
に、お悩みの方はぜひ正真正銘の
『リンパドレナージ』を受けられて下さい。
むくみの引き方は絶大ですよ✨





リンパのうんちく

リンパ節をキツく揉む。その意味は?

流したい時ほど「軽く」の理由

「ドレナージ」と「マッサージ」の違いって何っ⁈


MLDでケアできること

アトピー性皮膚炎 vol.1




さらに詳しいメニュー案内はこちら!

**TIIDAサロンメニュー**


サロンの空席案内はこちら!

**TIIDAサロン予約状況**


ご予約・お問い合わせは

LINE公式アカウントから宜しくお願い致します。




梅雨なの?ってぐらいよく雨が降るよね☔️


3月とある日のサロンには

ご新規のお客様✨


ご新規のお客様は久しぶりで

投げかけてくれる質問が新鮮すぎたっ!笑


やっぱりね

「痛い」を我慢したら


リンパが流れるんだっえーん

痩せれるんだっえーん


って思ってる方がまだまだいるのね

マゾなのっっ⁉️ゲロー


久しぶりに


いやっあーた我慢の向こう側に

「流れる」も「痩せれる」もないで?


ってウンチクしちゃったよね(笑)

ちゅー大好きなやつっ‼️笑


むしろリンパ側からみると

『痛いっっ』

っていう反応は身体がギュッとなって

血管もリンパ管もギュッとなって

流れの阻害に値します。

真顔痛いの好きなん?


そして『痛いっ』には

リラックス

が、どこにも見当たりません。

真顔マゾなん?


心地い〜照れ気持ちい〜照れ

いつの間にか寝ちゃってたぁぐぅぐぅ


これがあってこそ

気持ちも血管もリンパ管も緩んで

流れが促進されていくのです✨


こんなサワサワしてるだけで

流れるん?

えーんサワサワて……

リンパが最大限に流れるすごいことやってんやでっっ‼︎


でも、いい質問やっっウシシ

そこにこそマッサージとドレナージの違いが

あるのです✨


マッサージとドレナージの違いは

ざっくり言うとその圧が

筋肉に届くか届かないか

にあります。


TIIDAで行うドレナージは

ボッダー式マニュアルリンパドレナージ

Dr.vodder's manual lymph drainage

といって

1932年にエミール・ボッダー博士によって

世界で初めて開発されました。


もみほぐすような刺激的な圧を

一切かけないこの療法は

むくみの水を素早く回収する為に

リンパ管を開いたり閉じたりってことを

繰り返し手技によって行います。


アプローチをかけているのは

そのリンパ管の入り口


入り口があるのは皮膚のすぐ真下なので

圧をかける必要がないのです✨


むしろ圧をかけちゃうと、それはもはや

ドレナージ

と、呼べるものではなくなるのです。

真顔筋肉に届く圧のものは「マッサージ」なんよ。

長くなるのでこのウンチクはまた今度っっ(笑)


久しぶりのウンチク✨


ちゅーかいつの間にか

いつものお客様はもうわかってるだろーと

ウンチクしてない事を気付かせてくれた…


初心を忘れるってこういうことよなチーン


改めなければよ✊✨




3月とある日

東大阪の土地の神様とされる枚岡神社⛩️へ

実は本宮は山のてっぺんにあるのです。

で、お弁当作っていろいろ説明しながら

案内してくれるというツアー(笑)があったので

参加したきたニヤリ

枚岡の山を舐めてましたっえーんケツ筋しぬっっ‼︎

だけどビューは最高✨

この日は雪❄️がチラつく寒さだったんだけど

美味しいお弁当にあったかいお味噌汁を

食べさせていただきました✨

最高っっウシシ


帰りの電車…来てる電車に飛び乗ったら

反対方向だった……しぬっえーん



リンパのうんちく

リンパ節をキツく揉む。その意味は?

流したい時ほど「軽く」の理由

「ドレナージ」と「マッサージ」の違いって何っ⁈


MLDでケアできること

アトピー性皮膚炎 vol.1




さらに詳しいメニュー案内はこちら!

**TIIDAサロンメニュー**


サロンの空席案内はこちら!

**TIIDAサロン予約状況**


ご予約・お問い合わせは

LINE公式アカウントから宜しくお願い致します。






最近お天気悪いよね?

そして毎回いうけど1週間が早いっっゲロー


とある日のサロンは

とってもお久しぶりのお客様からスタート✨

波乱万丈という言葉しかぴったりこない感じの

このお方からは

「それでも生きるしかないやん?」

って前向きに歩くことを教えていただいてます。


そんな今日は


飲みに行って朝起きたら

どうやらコケたらしくおでこにたんこぶ

高い鼻に擦り傷……

コケた記憶なし。以上!笑


きおとん(記憶飛ぶ)まで

飲むんじゃないよゲローあっぶねーなー‼︎


ところがそんな飲んでないんやって!


しょんぼりどーゆーことよ?コケても覚えとらんって

酔っ払ってる以外あるん?


よくよく聞いてると


一緒に飲みに行ってた友達に朝起きたら

こんなんなってたー笑い泣きって話をしてたら

うわっやっぱり😱

覚えてないの?店に変な人おったやろ?

その人と喋ってるの見てたら

みるみる人相変わってきたから

こらあかん💦思って

途中でタクシー押し込んで帰したのに😓

やっぱりなんか連れて帰ったんやな😱


ホラーやがなっゲロー


そんなホラーなこと………

あるんやねガーン


そんな時は湯船に塩をひとつまみ入れて

入るといーんだって✨

真顔シークエンスのはやともが言うてたよ!


もしかしたらドレナージも身体の浄化の

ついでに変なものの浄化になるかもよ?


冗談やでっ‼️

真顔こわいがなっ😱笑





リンパのうんちく

リンパ節をキツく揉む。その意味は?

流したい時ほど「軽く」の理由

「ドレナージ」と「マッサージ」の違いって何っ⁈


MLDでケアできること

アトピー性皮膚炎 vol.1




さらに詳しいメニュー案内はこちら!

**TIIDAサロンメニュー**


サロンの空席案内はこちら!

**TIIDAサロン予約状況**


ご予約・お問い合わせは

LINE公式アカウントから宜しくお願い致します。