インフル対策しようね(するよ) | 阿川祐未official blog【 yuming 】
ある日突然寒くなって、えっ!冬やん!って思ってたけど冷静に考えたら12月やもん。そりゃ冬に違いないわ。

と納得しました。
どうも、季節の変わり目に疎い女・阿川祐未です。






いや、ほんと寒いね!ビックリしちゃう。みんな風邪ひいてないですか?元気にしてますか?
私はとても元気です。元気で調子乗ってたら母親からしょっちゅう「インフルエンザの予防接種受けなさいよ」ってLINEがきます。「帰省前に行ってね」って。
そうよね、実家でインフル撒き散らしたらえらいこっちゃやもんね!



可愛いスタンプと絵文字に隠れる本気さよ…


いや、もちろん年末にも年始にもお仕事ばっちりあるので病気してる場合じゃないから受けるんですけどね!



…時間が!なかなか!ない!!



いえ、作ります、作りますとも。
早く行こーっと。






防寒は毎日バッチリです。
めちゃくちゃ寒がりなんで。あったかアウターにモコモコ帽子とストールと最近更に手袋も買いました。
もうね、真冬。
今そんな重装備で2月の雪降る時期とかどうすんの!?って思うじゃん?



そんなのそんな時考えるわ。



だって今が寒いんだもん。しょーがないよね。










まぁそんな寒い寒い言ってても暖かくはならないので防寒しながら頑張って生きていきましょ。




そんな寒がりな私はもう最近はもっぱら一人芝居の稽古と準備に明け暮れてるんだけど、
その間にね、実はこないだ発表されたアマテラスドライブのイブの衣装を作るお手伝いにも行ったのです。


どこ作ったの?って言われたらえっと…どこっていうか…黒い縁どりのラインを延々作ってたのと、肩の赤い紐を編んでたくらい…?

あとはC.C.Cの山内里紗が魔法のように全部作ってくれました。本当にありがとう。


いやはや!
衣装ってすごいよね。
黒のラインみたいなさ、一見オマケのようなパーツでも作るのすごい時間かかるし。そしてなかったら全然見栄えが変わっただろうし。

細部への拘り って衣装にかぎらずとても大切なんだと思う。端折ってしまいがちだけど。

そして何かを作って、挑んでいる時はそういう細かいところに心を配る人がいてくれてるんだなーっていうことを肝に命じておきたい。


感謝と尊敬を、ね。





ちなみにー!

今回の一人芝居の方は私の個人企画なので全部自分です。
手配とか大丈夫!?って日々焦ってる。

けど完全に1人ってわけでもなくて、演出の矢部さんがめっちゃ相談にのってくれるし、沢山助けて貰ってます。
C.C.Cメンバーにお手伝いしたらみんな快く引き受けてくれたし!
もうすごいね!ほんと!みんな大好きだ!!


ひとり。だけど、ひとりじゃない。



私は独りぼっちで戦える程強くなくて。

私に出来ることは何?
って考えたらめっちゃ少ない。たぶん、字を書くことしか出来ないんじゃないかな。笑 あと柔軟。笑

だから本当に周りの人に恵まれながら生きてるなーって実感しながら毎日を過ごしてる。



尊敬できる人が沢山いるってめちゃくちゃ幸せな環境よね!




あはは。

ツラツラ書き殴ってたら結構長くなっちゃった。

いつも心に感謝をーーーーーーーって思ってたら電車各停じゃなくて急行乗ってた!やばー!

自宅の最寄り駅を華麗にスルー!



さあ!



折り返します!!!!!笑