1歳3ヶ月のぼく | 4歳1歳姉弟の子育て日記
今日から幼稚園合格

クラスター発生のニュースを
見ると不安だけど...

でも楽しい時間を過ごしてくれると
いいなぁ。

あと1時間でお迎えですがねひらめき電球




息子のこと全然
残せてなくてアセアセ

現在1歳3ヶ月の息子、
さいこーにかわいいです笑い泣きラブラブ

娘の時もそうだったけど
意思疎通ができるようになってから
イヤイヤ期が始まるまでの
1歳~1歳4ヶ月くらいが
黄金期だった記憶...イヒ

 
◎おっぱいは3月中旬の1歳1ヶ月の時に
終わりました。

めちゃくちゃあっけなかったガーン

思い立って急遽決行したから
最後の授乳を噛み締めず終わったにやり


◎ご飯は相変わらずよく食べるもぐもぐ

娘よりも食べてますキョロキョロ

でも最近食のこだわりが出てきて
大変になってきました滝汗

食べたくないものは指で押し潰し
口に運ぼうとすると拒否真顔

投げないだけマシかな...

でも毎回献立考えるの大変なのよえーん

以前から自分で食べたい欲も強くて
スプーンで食べさせようとすると
そのスプーンに乗ってるご飯を
手でつまんで食べますポーン

だから毎回ぐっちゃぐちゃ笑い泣き

部屋のあちこちに
米粒発見するよ笑い泣き


◎テレビが大好きガーン

リモコン指さして
YouTube見せろとガーン

プラレールの歌?が
大好きみたいです。


◎ねこのぬいぐるみと
私のモコモコパジャマがお気に入り


寝る時も一緒なんだけど
どちらもモコモコしてるから
本人汗だく。笑笑


◎絵本はノンタンと
だるまさんが、がお気に入り。

娘の時もだったけど
このくらいの時期って
絵本何度も何度も何度も
読んでーってあせる

暇な時は全然いいんだけど
家事してる時はしんどいのよねショボーン


昨日放置してたら
娘が読んでくれていたおーっ!ラブラブ


2人とも肌着あせるあせる

娘の機嫌が良いと
いろいろお世話してくれるので
本当に助かる笑い泣き

ただし先程も言ったように
機嫌が良い時ね!!!!


あとはなんだろう...

また思い出したら追記しておこう。



ひとりで車で遊んでいる所とか
外で電車やバスを見つけると
大興奮する所とか
全然理解できないんだけど笑、
そこもほんとーにかわいいキラキラ


娘の時のように
最年少組から幼稚園に入れるか
悩んでいてうーん

そうなるとあと4~5ヶ月後くらいには
面接しなければであせる

まだ食べてるもの離乳食だし
よちよち歩きだし
スプーンも使えないし
こんな子が幼稚園児?って感じで
イメージつかないアセアセ

でも幼稚園から来る動画を
流すと楽しそうに見ていて
幼稚園に入れたら
きっといろんなこと体験できて
いいんだろうなーと思います。

でもでも!
男の子育児を堪能したいなとも
思うんです。

一緒に電車見に行ったり
乗り物の博物館?みたいな所
行ったりイヒ

娘も息子の影響で
興味を持ち始めたけど
娘がいると娘のペースに
なってしまうしおーっ!


あと数ヶ月後、
イヤイヤ期が始まったら
早く幼稚園行ってくれーとか
思ってるかもしれませんが笑い泣き


姉妹希望だったけど
男の子も本当にかわいいですニコ


すくすく育ちますように音譜