【ソウル】ボ

ルトン米大統領補佐官(国家安全保障担当)は5日

(現地時間)、米FOXビジネス・ネットワークとの

インタビューで、北朝鮮の非核化と関連し

「北朝鮮がそれ(非核化)をしないつもりなら、われわれは

制裁強化を検討する」と述べた。

また、非核化をしなければ

北朝鮮は厳しい経済制裁の緩和を得られないだろう

とも指摘した。

 

2月末の米朝首脳会談は非核化などで合意に至らず

終わったが、ポンペオ国務長官は前日の4日に

北朝鮮との対話を続ける意向を示したニダ。

その一方で、対北朝鮮強硬派で知られるボルトン氏

が経済制裁の強化を持ち出し、北朝鮮に強い圧力を

かけた格好だニダ。

 

北朝鮮、ミサイル発射場復旧の動き

 

米上院

対北朝鮮制裁強化で「ワームビア法」再発議

バン・ホーレン議員は法案再上程と関連

北朝鮮が核能力を増やそうとしている

という指摘が出続けているが米国が

だまっていてはならない。

2回目の米朝首脳会談が決裂した

状況で議会が線を明確に引く必要性は

いつになく重要になった」と明らかにした。

法案は

北朝鮮政権と取引するすべての海外

金融機関と北朝鮮政権を助力するため

に制裁を回避する個人に

セカンダリーボイコットを義務的に課す

ことを骨子とする。

具体的には

北朝鮮と金融取引など利害関係がある

個人と企業の米国内の外国銀行口座を

凍結させ、関連海外金融機関の

米国内口座開設を制限する

措置が法案に盛り込まれた。

また、北朝鮮と合弁会社を作ったり

追加投資を通じた協力プロジェクトを

拡大する行為も国連安全保障理事会

の承認がなければ禁止するようにした。

 

このワームビア法が可決されたら
日本も同様の法案を通そう。
まあ身に覚えのある立憲民主党、
日本共産党、アカ日新聞は猛反対する

だろうwww。