アメリカの北朝鮮分析サイト「38ノース」は

北朝鮮が「廃棄しゅるニダ」と表明したミサイル関連施設の

新たな衛星写真を公開し

稼働できる状態に復帰した可能性がある」と分析しました。

「38ノース」は6日に

撮影した北朝鮮・北西部の東倉里(トンチャンリ)にある

ミサイル関連施設「西海(ソヘ)衛星発射場」の衛星写真を

公開しました。

 

発射台では発射直前の最終段階で使う

「レール式トランスファー機材」の組み立てが完了し

エンジンを支える構造物の組み立てが続いていると

みられ、「38ノース」は「急速に再建が進み、稼働でき

る状態に復帰した可能性がある」

としています。

 「西海衛星発射場」は去年9月

北朝鮮が「廃棄しゅるニダ」と表明しましたが

米朝首脳会談後の今月2日の衛星写真で

再建が進んでいる」と指摘され

アメリカのトランプ大統領は

事実であれば非常に失望する」と述べていました。

 

ほらみろ 非核化なんて見せかけだったw

 

「今こそ北朝鮮支援の134億円を

                 支払う時ニダ」

と国連が日本らに要請 

       制裁で北朝鮮人が困っている

 

◆ 北朝鮮国民への人道支援呼び掛け 

                国連、加盟国に130億円要請

北朝鮮に常駐する国連諸機関は6日

北朝鮮国民のうち人道支援が必要な約377万人に向け

約1億2千万ドル(約134億円)の緊急援助を拠出するよう

加盟国に呼び掛ける報告書を発表した。

ミシュラ北朝鮮常駐調整官は声明で「人道支援活動は

安全保障理事会の制裁対象から明確に除外されている

が「制裁の意図せぬ結果」として支援事業が大幅に

遅延していることを指摘。

資金不足も深刻で「今こそ行動する時だ」と訴えた。



報告書によると、人口の約43%に当たる推定1090万人が

十分な食料や清潔な飲料水、基本的な保健・衛生サービス

を得られていない。

「なにお言ってい...」の画像検索結果

国連安保理

「本会議ですらない外部小委員会は黙ってろ」

 

そういうことは核兵器と核関連施設全て

を廃棄してから言う台詞だ
まだ核処理施設を再生しようとしている

動きがある以上、無理な話