こんばんは


阪急西宮北口すぐ

Gluedeco & Porcelarts salon

rarara  roomrara です。


ご訪問くださり、

ありがとうございます




今日は、

のんびりした週末の一日でした


すこーしの朝寝坊から始まり、

お昼から芦屋のとある学校の文化祭に行きました。

シュールな映画を見てから

模擬店メニューでランチ

(お焦げのたこ焼きに玉せん、なかなか美味しかったです


その後、

のんびーり、芦屋川沿いを散歩して。

ベリーニさんでお茶しました

コールドプレスジュースをオーダー

(お昼でとり損ねたビタミンをこちらで)



芦屋川は川沿いに緑がたくさん植わっていて、

煉瓦造りの建物が並んできて、

ロケーション、とっても好きな場所です〜♪


携帯の充電が切れてしまったので、

お写真は撮れなかったのですが、

春のとってもいい気候の今、

あちらこちらに、季節の花が咲いていて、

歩いているだけでほっこり

久々にゆっくりした時間を過ごせて、

ココロからのんびりできましたー




最近。

お教室をしている意義は何??

などと考えることがあります…


そもそも。

お教室をしたいからとった資格ではなかった。

ただ、何事も目標に向けて頑張りたくて、

ポーセラーツもまず土台を作ってから作品作りを極めたい、みたいな思いでインストラクター資格をとり始めました。


アメブロも、

作品紹介の場としてなんとなーく



それが。去年あたりから、

わたしの作品を見てくださったお友達中心に

、教えて欲しいとレッスンに来てくださる方が

ちらほらと。。。

いつの間にやら、10人近くが、

我が家にレッスンに来てくださるように




片付け下手なわたし、

我がお教室は

ラグジュアリーな素敵サロンではなくって💧

本当に申し訳ないお教室なのですけれども




教室を始める前から

1人で家にいるときは、いつも

作品作りをしていました。

お皿作りしているだけで、

わたし、幸せなんですね


なので、

サロン経営とか、集客とかよりも。

共にお皿作りをして過ごしてくださる生徒さんとのレッスンのお時間が楽しくて仕方ないんです

レッスン費もいただくのが申し訳ないくらい。


でも、ある先生から

『レッスン費は、生徒さんからの感謝の気持ちをいただいているものと思えば〜』

と教えていただきました。



生徒さんからの感謝のきもちをうけとるために


ご満足いただけるように

もっともっと精進したいなー

と気を引き締めています



{1F08CD95-77A1-487E-83E8-D75B76259294}


レッスン後のTEA TIME 。

このような簡単なランチをお出しします

こちらも、

食いしん坊なわたしならではのこだわり


いろいろ考えるのが楽しくって


今日はなんのパンにしよう

お皿はどう使おうっかなあー。

ワンプレートになにかのせようかしら、とか、

盛り付けはどうしたら素敵かしら、

とか、あれこれ考えて楽しんでいます♪♪♪



お教室の存在に

わたしがすごく楽しませて

もらっているんです❤️




この空間をおもてなしするホスト役として、

幸せなお時間をご提供できたら

わたしも幸せだなぁぁぁー






生徒様との時間を大切にしたい




そんな理想を語りながら、

大変恐縮なのですが。

夏休みから、個人的な事情から

期間限定でお教室をお休みをすること

にいたしました。。。

わたしも残念なのですけれども、優先すべきことがあり、やむを得ないと決心しました。


来年の春にはまた再開できたらいいなーと…




先月、生徒様方にはお話ししました。

そうしましたら、


『来年春からまた来ますから、

待ってますね

と言っていただきました。


わたしのワガママですのに〜〜


また来たいと思ってくださる気持ちも

待っていてくださる気持ちも

涙が出そうなくらい嬉しくて


わたしは

いいご縁に恵まれているなぁぁぁ

って、益々感じました



今日はのんびりした一日だったので、

いろんな幸せな気持ちが溢れて来て、

ついつい、こんなとりとめのないお話を。。。



お付き合いくださり、

ありがとうございました😊😊😊







ポセナビ、登録してみました♡♡♡


rararoom JGA認定校です。

{4D01C28F-B1CA-43DF-8B62-B1DBAFDFA389}

rarara room  HP    

Instagram  rarararoomrara

Lesson等お問い合わせ 

                   

http://rarararoom.jimdo.com/

{E8E7A75F-0DA9-4540-9D82-FA86D264F9DA}