少しさかのぼり、お盆の出来事。

パーシーが亡くなり、ポッカリ穴の空いたくろちよ家。しばらくはパーシーが闘病と考えていたので、お盆なんてもちろんなんの予定も入れているはずもなく。


いきなり暇なお盆がやってきて、どうしようか?旦那はこのくそ暑いのに、山登りみたいな話をし始める。いや、去年も鞍馬山行って、かなり歩いて汗ダクダクなったやん💦

暑いのが苦手なので、とにかくこの計画を阻止すべく(笑)急いで予定を入れようと、他の案がないかと検索の鬼と化すわたくし。

言うてもこの時は既に8月10日の夕方。ここから明日、明後日の旅行の予約なんて取れないよなぁ…。なんてとりあえず宿の空いてる所で検索。温泉とかエエなぁ。温泉で検索。出来たら明日、明後日の日程がベストなんやけど…。ひたすら検索真顔


で、あと一部屋空いていた小さな宿がポーン
場所が少し遠い。運転するのは旦那なので、とりあえずお伺い。ちょっと遠いけど、行くかぁニヤニヤって乗ってくれた(笑)よしっグッ

で、急遽下呂温泉へ行くことに。こんなハイシーズンでも前日に何とかなるもんやね(笑)

が、名前は知ってるけど、下呂温泉ってどんなとこ?何があるん?全く知らない(笑)大体岐阜が初めてちゃうん?

まぁとりあえず急いで一泊の仕度をして、翌朝って言っても渋滞が嫌なので早朝4時に出発すべく、さっさと寝る。


そして当日。
まず朝8時からやってる下呂の朝市へ。
その裏手に白川郷から移築された合掌造りの建物が少しあった。


次に温泉寺へ。
この観音様の足元からも温泉が沸いていて、痛いところなどに掛けると良いみたい。私は足に。お湯がまあまあ熱い。

次に地蔵寺。ガン封じのお寺らしい。もっと早く来るべきでした。パーシーよぉ。
小さなお地蔵さんが沢山、沢山ありました。パーシーをガンで亡くしたので、もう家族がガンになりませんようにと。


お昼は岐阜のB級グルメ『けいちゃん焼き』まるはち食堂というけいちゃん焼きの有名なお店で、入るまでにかなり待ちました💦思ったのは大阪のお店と違い、岐阜の人はのんびり(笑)大阪人はせっかちやからね。普段の自分のせっかちぶりを反省。かなり変わったスタイルで焼くけいちゃん焼き。ピリ辛でご飯が進みます。ここの味噌汁がとにかく美味しかった。


ここらはとても川の多い地域やね。でもって水がきれい。そして人が少ない。関西ならどこも人だらけごみも多いのに。少し車を止めて崖みたいな所を降りたらこんなにきれいな川。

足をつけるとめちゃ冷たい✨鮎かな?魚も沢山泳いでる。
が、実は崖を降りるまでは良かった。そのあとデカイ岩の上を越えていると、足を滑らせ後ろにスッ転んだ。それが岩の上やったので、転んでからずるずると下へ(笑)
良くサスペンスで、もみ合った末後ろに倒れて石で頭を打って死ぬみたいなシーンがあるけどさぁ、実際まず頭を打たへんわ(笑)私が岩の間に消えていったから、焦った旦那が『頭打ったんか?』と聞いてきたけど、まずお尻やら手を付くからその辺りが青あざになって、そのあとずるずるなったから、背中が小学生の膝のすり傷みたいにズル剥けになった。
教訓→人間は頭を守るようになっている。

と、負傷しつつ(笑)下呂温泉街に到着。想像してたより人が少なくて(暑いから出てないだけ?)のんびりしたムード。暑いと言っても大阪の暑さよりかなりましです。この川にも露天風呂あり。

チェックインしてすぐお風呂へ。
さすが名湯。お湯が超良いデレデレぬるっとした肌ざわり、気持ちよすぎ。露天風呂も良い。
洗面所からも温泉が出る(笑)すげーぞ、温泉地。

ただ、どうしても前日予約の部屋は夕飯の用意できないらしく、外で食べることに。少し歩いたところにある『樽や』さんへ。

私は定食を。お肉も鮎も美味し。やはり味噌汁の味噌が違うね。全て美味しい。大将は昔大阪の新地で働いていたそうで、色々お話ししてくれました。ごちそうさまですウインク



翌朝は朴葉焼きなどの美味しい朝食を宿でいただき、早々にチェックアウトして飛騨高山の朝市へ。下呂温泉とは違い人が多いねん💦

旅行中何度も美味しい味噌汁に出会ったので、こちらで味噌を購入。

飛騨高山の町並み。
何かもっと山の中にあると勝手に思っていた。意外に都会にあって、びっくり。人も多くて少し疲れる。ちょっと京都に似てるなぁ。



道の駅で猪丼(笑)なかなかの美味。けど、ここの味噌汁は普通やった。

飛騨高山から白川郷へ行ったけど、もうすごい渋滞。並ぶのが嫌な大阪人は、すぐに諦め。次に鍾乳洞へ行こうとしたけど、ここも渋滞。ようやくお盆であることを実感(笑)樽やの大将に富山県まで行って、回転寿司食べてきたら?と進められてたから行こうと思ったけど、色々混んでて萎える二人。富山県はまた今度の楽しみに取っておきます。

そして全て諦め、帰路へ(笑)
何か悔しいので高速を途中下車して、郡上八幡の日帰り温泉へ立ち寄り、少しゆっくりして帰ってきました。高速も渋滞に巻き込まれず、良かったわデレデレ