立て付けの悪いドア vol.X あとがき | まつすぐな道でさみしい (改)

まつすぐな道でさみしい (改)

ジョーサン道の正統後継者。

師匠は訳あって終身刑で服役中…

いっとくけど、超格闘技プロレスjujoの応援blogじゃないからな!

大相撲協会非公認応援blog












もうじきG1開幕ってタイミングで、このような昔話に最後まで付き合って頂いた皆さん。





ありがとうございました。

_(._.)_





このお話は、YouTubeで吉田豪のラジオ番組で(多分だいぶ古い放送)ミスター高橋のインタビューをした話を聴いて、そこから話を200%膨らませて書いたものなので、細かな設定、登場人物の心理描写などは、毎度言ってますが全部妄想です。





本当は、〃片ガチ〃って、アングルも有るんだね~って、小ネタで披露しようと思っていたのですが、ちょっとした事情が有り、ショートストーリーに仕上げてみました。



この人、高橋にインタビューしたってだけで、暫くプロレスファンから白い目で見られていたらしいので、高橋の嫌われっぷりは、半端じゃないですね。





自分も高橋をちょっと格好良く書いたので、プロレスファンを敵に回しちゃったかも知れません。

(; ̄ー ̄A







平成維震軍は、個性的なメンバーが揃っているので、語りだすと切りがないのですが、G1が始まる前にと、今回は駆け足で進めてしまいました。





その他のネタは、評判が良いようでしたら、そのうちサイドストーリーって形でやりましょうか?





なお、今回細かな年表に関しては、H.Tさんのブログ





日刊H.Tseason2の過去記事、〃新日本プロレスVS.誠心会館〃を参考にさせて頂きました。


http://hidehide7755.blog27.fc2.com/blog-entry-1023.html 






試合内容に興味が有る方は、覗いて見て下さい。









このブログは本当に面白いので、検索して行く価値は有ると思います。







DVDで見てみたいって方は、燃えろ新日本プロレス 62で平成維震新軍が特集されています。









なんて、昔話をしている内に、もう空前絶後の夏が始まっちゃいますね。





こんな所で、油売ってる場合じゃ有りません。





気持ちをG1モードに切り替えて、夏を楽しみましょう。

(^o^ゞ







それから、今回のG1の目玉、柴田VS.中邑戦の試合内容に関しては、当ブログの姉妹サイト





腕ひしぎ逆ブログ




http://murasakilg.blog64.fc2.com/ 




で、熱く語られると思いますので、そちらでお楽しみ下さい。

_(._.)_















それから …


たぬき親父さん



古い記事ですが、楽しんで頂けましたでしょうか?



いつも読んで頂いてありがとうございます。