夏フェス開催中! | まつすぐな道でさみしい (改)

まつすぐな道でさみしい (改)

ジョーサン道の正統後継者。

師匠は訳あって終身刑で服役中…

いっとくけど、超格闘技プロレスjujoの応援blogじゃないからな!

大相撲協会非公認応援blog





「毎回数千人、万人単位の若者が『選挙フェス』に詰めかけ、これまでにない盛り上がりをみせている」とか「街頭演説のYoutube動画の再生数が数十万回」云々と注目を集めた山本太郎と仲間たちの三宅洋平氏は、本戦の選挙ではアッサリ落選したようですが、フェスだったらこっちも負けてね〜って!



元祖・柴ティストである駒沢シバティスト現在迷走中で『下ネタフェス』化しているなか、
(参照・柴田勝頼は本当にG1優勝できないのか?⑦)



2万人の観衆を集め
『柴田勝頼フェス』を盛り上げる狂気の柴ティスト、久米川ロマンチスト!




フェス!

まさにUFC200は『MMAフェス』ですね。

自分はこの日仕事だったので、この試合だけ時間作ってパソコンで見てましたが、試合内容はスゲーアグレッシブでバチバチって程の展開では無かったですが…



さすがIWGPチャンピオンはMMAでも強かったと!


 もう、これだけで充分ですね。






そして…


初の英国遠征、負けたんかい?




あぁ〜負けましたとも、負けましたが …







初上陸でチャンピオンシップって、凄くないですか







いや、もう柴田の勢いは本物ですよ!




秋にはねG1クライマックス覇者として、もう一度大英帝国に喧嘩売りに行ってもらいましょう!







この夏は2匹の狂犬ブロガー夏フェスからも、目が離せません!









それからまったく関係ない話なんですが、最近ジョージア出身の力士を矢鱈と見掛けるようになったと思いませんか?


臥牙丸栃ノ心とかですよね。



最近はアメリカでも相撲が流行ってるのかしら?  なんて思っていたら、アレは元々旧ソビエト連邦(ソ連)だった、グルジアの英国読みがジョージアだったようなんですね。


ロシアと領土争いで戦争(グルジア紛争)になったりして反ロシア感情から、日本に対し「グルジア(ロシア語読み)ではなくジョージアと呼んでほしい」と要請しているようです。
 





そうか、アメリカのジョージア州じゃなくてグルジアだったんだと …





それが柴田勝頼となんの関係が有るのかって?





いえ、当然何にも関係ないですよ!






たまには、相撲の話もしてみたかっただけです。