賛否両論のKー1開催 プロレスもビッグマッチ敢行”サンダマン” | まつすぐな道でさみしい (改)

まつすぐな道でさみしい (改)

ジョーサン道の正統後継者。

師匠は訳あって終身刑で服役中…

いっとくけど、超格闘技プロレスjujoの応援blogじゃないからな!

大相撲協会非公認応援blog




政府が自粛要請も「K-1」イベント決行

 さいたま市で行われる格闘技「K-1」のイベントについて、新型コロナウイルス対策を理由に、西村担当大臣が開催自粛を要請したことが分かりました。主催者は、対策を講じているとして、イベントを決行しています。

 さいたまスーパーアリーナで行われているのは、K-1のイベント「K’FESTA.3」で、去年は1万人余りの観客を集めました。

 安倍総理は20日、大規模イベントの開催について、対策の徹底を求めた上で、主催者に判断を委ねる考えを示しましたが、このイベントについて、西村担当大臣が埼玉県知事を通じて開催自粛を要請したことが分かりました。一方、主催者は、マスクを配布するなど対策を講じているとして、イベントを決行しています。

週末のK-1興行に対して賛否両論って言うか、批判が殺到してるみたいだけど、これに関しては毎日ね、濃厚接触・集団感染のリスクを背負って満員電車で職場に通勤している身分の私からは、どうこうと反対だとか賛成とか批判出来る立場では無いのですか、一言だけ言わせて頂きますと…

ずりぃーわ!

とね、この一言に尽きるんですよ。


 少しだけ個人的な話をさせて頂くと、今週私は家族を連れて台湾旅行に行く予定だったんですよ。


 いきなりではアレなので簡単に事情を説明させて頂くと、ま〜ソコソコの年月会社に勤めてた事もあり、お疲れ様ってことで会社からある程度纏まった休暇と旅行券を渡されて少しは家族サービスでもしいや! と言われた私は、昨年末より旅行会社にツアーを申し込み、今週休暇を取ることを会社に申請をして準備をしてた訳ですが、2週間ほど前に総務に呼ばれましてね、『今回、会社としては全面的に海外出張を禁止する措置を決めまして、帰国者に関しても2週間自宅での経過観察を義務付けることにしました。それで、ですね、今回の台湾旅行なんですけど…』って話になった訳ですわ。


 それを聞いて私もサラリーマンですから、会社の方針に逆らってまで無理に行こうって旅行でも有りませんから…


『皆まで言わんでようござんすよ! この2週間の自宅謹慎ってのは政府の方針では無く、あくまでも会社の方針って事ですよね? 政府が渡航禁止ってんならツアー自体が成立しないので全額返金って話なんですがね、単なる会社の方針となればキャンセル料が発生してしまいますが、会社が中止しろってんなら家族を説得致しますぜ』と申した訳なんですが…


『えっ、違うんですか? 個人旅行だからあくまでも会社からは行くなとは強制は出来ない? だって今、呼びだされて…あぁ、これは強制では無くお願いだから、会社がキャンセル料を負担する事は出来ないと?』なる程、強制では無いからキャンセル料は負担しないんだけど、自己判断で自粛して欲しいってことか…


『でも、どうしても行きたいっていう場合は止めはしないと? その場合は幾つかの注意事項を守って貰えば行くことを止めはしないけれど、帰国後は2週間の自宅待機となるってことですね』旅行を強行するのは構わないけれど、その場合はこの日本中が大変な時期に自分の娯楽を優先した挙句、更に2週間も会社に出て来ない自分勝手な奴っていう批判に晒されるって寸法って事ですね…



 今日はね、ま〜休みだけは取ってるんでちょっと一人で出掛けた訳なんですが、生憎の曇り模様ながら桜が綺麗に咲いていましたね。


  本来お花見だなんだって財布の紐が緩む時期ですがね、政府が不要不急の外出は避けてくれと自粛ムードを助長して、これもコロナを蔓延させない為には致し方無い処置だと思いますよ。


 世間一般的の常識では、こんな状況なんだから2.3ヶ月くらいは観光だ、エンターテインメントだなんてもんに行かなくても死にゃーしねぇだろう? って当然言われますわな!


 非常識な奴らがイベント開催して、ウイルスが蔓延して死人が出たらどうしてくれるんだよ? ってね。


 でも、その2.3カ月の公演が出来ないことで、経済的に追い込まれて死人が出るってことも有るんじゃないでしょうかね?


 ま〜人間、未曾有の事態に陥ったときには、誰かを槍玉に上げて攻撃の対象にしたいもんなんでしょうね。


 最初に大阪のライブハウスから感染者が出てから、ロックミュージシャンが目の敵にされましたよね。


 ライブなんか開催しようとしたもんなら、近隣住民の反対運動が起こり大批判に晒されて、自粛したらしたでね、『ロックじゃ無いね〜な』って馬鹿にされるっていう、四面楚歌ですよ。


 今回のK-1騒動で、今度は格闘技が標的ですね。


 で、前振りが長くなりましたが今週末、プロレスも負けちゃ〜居なかったんですよ!


 K-1に負けないビッグイベントが、その前に開催されていたらしいんですよね!




Hプロダクション&DFC
《wonderful days in 王子3》
3月20日(金祝)
東京都 北区 王子ベースメントモンスター
■11時45分開場/12時00分試合開始/基本全席自由 4000円/事前連絡+500円で最前列予約可能です。/別途1ドリンク500円/高校生半額/中学生以下無料

 多分コレだと思うんですがね、jujo軍団の重鎮宝宝山力が主催者するキックボクシング(空手?)ジム 宝塾より、またあらたなレスラーがデビューしたらしいんですよ!



 私の把握している限りでは、宝塾の所属レスラーは、jujoでお馴染みの宝山力の他にニンジャ・リーと、名前は忘れたましたが、なんだかもう一人のマスクマンの3パターンのキャラを使い分け所属選手がおり、このサンダマンだか、サンダーマンだかは、4人目の人格所属レスラーらしいですね。(本人はキャラを使い分けていると言ってますが、前半打撃で攻めておおって思わせてたらスタミナ切れて、最後は関節決められてギブアップというワンパターンしっかりとした型がある)

 


 正体不明の新人なので詳細は分かりませんが、4人合わせて200歳のタッグマッチ(黒く塗りつぶされてるX的な奴が宝山力)ということなので、中身は私と同い年のおっさんだと思います。


 こんな情勢の中でプロレスなんて不謹慎だ、死人が出たらどう責任取るつもりだって批判するのは勝手ですがね、こんなちっぽけな興行で食い繫いでるおっさんや若者がね、プロレスだけじゃ無くてロックだったりエンタメ産業には沢山いるんじゃないかと思います。

 キャンセル料保証してやるから中止しろって話だったんならアレですがね、開催を自粛てくれって要請して、受け入れられなかったから遺憾だなんだって会見を開いてる奴もアレですがね、それに乗っかって批判しまくってる奴らってのは、きっと生活の為に集団感染覚悟で満員電車で通勤するような危険を犯す必要もない、安全な環境で高みの見物しれられるような人達なんでょうな。