記録的猛勝負( ´༎ຶㅂ༎ຶ`) 7.30 ドルフィンズアリーナ1日目(予想ミスったか?) | まつすぐな道でさみしい (改)

まつすぐな道でさみしい (改)

ジョーサン道の正統後継者。

師匠は訳あって終身刑で服役中…

いっとくけど、超格闘技プロレスjujoの応援blogじゃないからな!

大相撲協会非公認応援blog



 いつも大会前日までにはリーグ戦の勝敗予想をTweetしておるのですが、今回操作をミスってTweet出来なかったのでblogで上げときます。




 今大会の優勝予想はオカダ・カズチカ、各ブロックのトーナメント進出者は上記の通り! という予想になっておりますが、優勝はブッチギリでオカダ、、、、、万が一というか、単勝万馬券的な確率でジュース・ロビンソンの優勝が2番手であります。





 本日の対戦カードは以上でありますが、G1エントリーされていない選手がフォールを取られると分かっている顔見せカード(第1〜5試合)は放っておいて、公式戦(第6〜9試合)のみ予想します。





 昨年のコロナ禍とIWGP世界ヘビー級ベルト新設と一番大変な時期にトップを張らされていたハッスルオジサンですが、ベルトを落としてからは試合順が前の方になって来ましたね。


※それは鷹木に限らずロス・インゴ全体に言えることですが、本来鷹木は石井智宏みたいなポジションが一番しっくり来ますね。ニヤニヤ


 このブロックはオスプレイ、鷹木、ジュースと混戦で並びながら、直接対決で勝ち点を上げているジュースが勝ち抜け! という設定なので、ここは順当に鷹木の勝ちにベットしときます。 





 初戦で黒星を付けてしまったシン・外人2人ですが、元UFC、STRONGのチャンピオンとして会社からの大PUSHを受けると予想されていたトム・ローラーが、初戦でとんでもないプロレス・スキルの低さを露呈してしまい、私の中では急遽会社のPUSH終了のサインが灯ってしまい、まだ太っててキャラの立っているジョナの方がマシだろうってことになりました。😭


※STRONGで長期政権を築いたらしいですが、良く客入ったな? ゲロー





 G1優勝より、タイチ兄ィやんとのタッグで武藤敬司引退ロードに目が行っているSANADAは、O-カーンに1勝くらいプレゼントしてあげても構わないかな? と…笑い泣き






 このブロックはザックの勝ち抜け予想なんですが、チョックラ優勝の棚橋弘至と逆転の内藤哲也という2人の人気者は最後まで優勝の可能性を残して盛り上がるので、ザックがどちらに星を落とすのか? ってのがこのブロックの焦点であり、もう2敗しちゃってる内藤有利と考え、棚橋に引いてもらったのですが、よくよく星取表を見てみると、ザックvs.内藤はリーグ戦最終日の8.16日本武道館大会で組まれていたんですよね!


 。・゚ ꜀( ꜆>ᯅ<)꜆゚・。イッテ〜


 最後戦でザックが内藤に勝ってCブロック勝ち抜けと考えると、ザックの方をポチッとしちゃいましたが、本日は棚橋弘至の愛してま〜す! 締めってのが順当そうです。滝汗




 以上、今週末は愛知県で2連続ということなんで、名古屋の皆さん楽しんで下さい! ちゅー