令和ロマン | まつすぐな道でさみしい (改)

まつすぐな道でさみしい (改)

ジョーサン道の正統後継者。

師匠は訳あって終身刑で服役中…

いっとくけど、超格闘技プロレスjujoの応援blogじゃないからな!

大相撲協会非公認応援blog








 今年のM-1優勝は令和ロマン。


 まず、掴みの髭が繋がってる弄りから話に引き込まれていくわな、そして決勝一本目のネタの転校生と食パン加えた女子のぶつかるネタ…


 もしかしたら女子が日体大の学生だったら? ってところで、思わず集団行動〜! って叫んじゃったもんな…







 2本目のクッキー工場が自動車の生産に乗り出すイノベーションネタも、ライバルのTOYOTAさんで吹きました!






https://x.com/kaminoges/status/1738910980581753242?s=46&t=-6ah6bIO0-UUOGh2B-mQZA




 この2人の漫才は初見だったんだけど、どっかで見たことあるなって思ってたら、今月のKAMINOGEにロングインタビュー載ってたんだよね。


 M-1優勝者がタイムリーで載ってるなんて、すげーチョイスだよ!





https://x.com/shiomura/status/1739496908396384582?s=46&t=-6ah6bIO0-UUOGh2B-mQZA


 そしてもうすぐ発売の最新号は今話題沸騰の馳浩先生が表紙で、新日本プロレスのオーナーからクレームが入り、うるさ方のプロレスファンから集中砲火を浴びた塩村あやか先生も特集されてるようです。



わたくし、

性格が悪くて

おっぱいの

小さな女性が

好みなので

こういう女性は

応援しちゃいますね。ちゅー












 そして一票差で惜しくも優勝を逃したヤーレンズですが、何か丈の短いジャケットのオッサンは見たことがあるので、既にテレビに出ているのかもですが、ベラベラ喋りまくっているのを見て、松ちゃんがガヤでも使えるな! って言っていたようですが、このコンビはオードーリーパターンで準優勝ながらブレイクしちゃうパターンでしょうね!









 あと、言うても私は、今年こそさや香が優勝するもんだと信じていたんですが、一本目のネタを見たときこりゃ〜行けたな! ✨🥇🏆✨って確信しました!








  決勝ラウンド一本目のネタでトップ通過したさや香でしたが、最終決戦のネタは邦ちゃんのコメントが全てを表しているんじゃ無いですか? 








 さや香のラスネタ見て思い浮かべたのは、2009年M-1決勝で笑い飯が披露した「チンポジ」やったね。


\ ( ‘ᾥ’ )/

  \  \

   \  \

  /╰U╯\





「チンポジ」はどこでやっても大爆笑のネタだった

――今回は、ひとまず、「哲夫」と「佐藤」でいきましょう。さっそくですが、お2人は2009年のM-1決勝で、ともに最終決戦まで勝ち進まれています。笑い飯は1本目、今や伝説となっている「鳥人」というネタで島田紳助さんが史上初の100点をつけるという快挙を達成されました。しかし、2本目は「チンポジ」というネタで会場を引かせてしまい、別の意味で、もう一つ伝説を作りました。一方、初出場のパンクブーブーは「隣の住人」「陶芸家の弟子」と、2本とも非常に完成度の高いネタを披露し、会場を唸らせました。ファイナルジャッジを待っているとき、それぞれどんな心境だったのですか?

佐藤 それよりも「チンポジ」って、滑ってたの?

哲夫 いつもより感触がないというか、「あれ?」という感じではありましたね。というのも、「チンポジ」はどこでやっても大爆笑のネタだったので。















さや香

0票🙇



 もしかすると、さや香の単独ライブではドッカンドッカンウケまくる鉄板ネタだったのかもしれないけど、さや香ファン以外の一般客を相手にすると空気も変わっちゃうしな…






 でも笑い飯も次の年に優勝しているし、来年こそはさや香の優勝に期待しましょう! ✨🥇🏆✨