明日はドラえもんの映画だ!!




春休みとはいえ
公園すら行けず
私も子供たちもちょっと
ストレスが溜まってきたような




今日はご飯もお風呂も早めに済ませ
自宅から徒歩10分ぐらいの
薬局にお買い物にいきました




荷物があるので夫は車で
私たちは徒歩
行きも帰りも、ふざけたらダメ
走ったらダメ!
を繰り返し伝えて
行きも帰りも徒歩にしました。



だけど
最後の最後に転びました




娘大泣き、、
私はびっくりしたのもあるけど
あれほど何十回も言ってるのに!と
腹が立って
なんで何回言われてもわからないの!
痛いのはあなた!
次は右手を骨折するよ!って
怒ってしまい
私が大声で怒るのは日常なんだけど、、
流石の娘もびっくりしたようで
ごめんなさい〜
わかった〜と。
また怪我して治療が伸びると
もっと自由がなくなるよ!と
キツくキツく言いました




一緒に歩いてる兄は
常に走ってるタイプで
一緒に手を繋ごう!なんて難しい
娘も相手が走ると自分も走り
私が手を引くもパッと離してしまう




兄にも腹立つ
娘にも腹立つ
怖いから出掛けない。となると
また悪循環




昼間はご近所をうろうろするのを控えていて
庭で掃除とか手伝って貰うだけで
仕事のお客様から声をかけられ
娘どうしたの?と心配をされる




とても有難いけど
誰かに会うのが億劫になってしまって
夜なら人に会わないからと
夜散歩にしたんだけど
静まった中
余計にはしゃいでしまう、、
これまたダメなのかしら。



美術館とか連れて行けばいいのかなと思うけど
兄もそんな年頃なのか
もう出先を選ぶようになってしまった




難しいなぁ
まるで1年目のコロナ禍みたい
外出禁止だったなぁと。




明日は映画で
私は娘に怪我をさせずに帰れるのか
それがとてもとても
怖いのです






自宅の前のさくら

もう満開ですね

花粉が辛いなぁ〜