今回宿泊したホテル「相鉄フレッサイン」のチェックイン時に貰った一日限定のGoToトラベル紙クーポンですが、全国チェーン店で使っても面白くない、その地域ならではの店で使ってこその経済振興だと思い、西荻窪にある「旅の本屋 のまど」で使用してきました。

 

 

「旅の本屋 のまど」は、その店名どおり「旅」をキーワードに各種書籍を取り扱っている度専門本屋さんです。特長は、新刊本と古本を区別しておらず、同じジャンルや同じ国・地域、同じ作家の棚に並べてられており、また文庫と単行本も区別されていないため、 純粋に自分が好きだったり興味のある国・地域や作家ごとに本を選ぶことができます。

 

 

また、旅の本というとどうしても「地球の歩き方」や「るるぶ」といった旅行ガイド本を思い浮かべてしまいますが、ラインナップはそれらに限定しておらず、文学や音楽、映画、宗教、政治、料理といった切り口からも「旅」を提案しています。

 

今回購入した本はこちら。2200円だったので実質私が支払ったのは1200円というお得な買い物でした。これも厳密には旅の本ではなく、コンパクトシティという地方自治体の街づくりに関する本。でもこれを読むと、絶対文中で紹介されている街に行ってみたくなりますよね。今から読み進めるのが楽しみです。