仙台コミケの後、会場の夢メッセみやぎから徒歩10分程度のところにある天然温泉「海神の湯」に行ってきました。イベント後に会場から徒歩圏内に温泉があるって最高ですね。
 
ここはビジネスホテルに併設されている温泉ですが、宿泊客以外にも開放されており、入湯料を払えば誰でも利用することができます。
 

入湯料は天然温泉なのでスーパー銭湯よりもちょっと高いです。それでも大人1人1070円なので、他の観光銭湯よりは安めでしょう。シャンプーやリンス、ボディソープは温泉内にありますが、タオルのサービスはないので持参するか券売機でレンタルor購入しなければなりません。

 

浴場内の施設は、檜風呂(内湯)、露天岩風呂、打たせ湯、壺湯、サウナ、水風呂、ジェットバス、外檜風呂、寝湯。海に近い立地の温泉なので、海こそ見えないものの天気の良い日に露天風呂に入るとなかなか気持ち良いです。特に露天風呂にある寝湯はイベント後の疲れもあって本当に寝そうになりました。サウナは自動ロウリュ機能もありかなり高温で、すぐ側にある水風呂と交互浴をするとムチャクチャ整います。

イベント施設の近所に露天風呂は本当に”アリ”ではないかと思います。一般来場者と出展者の双方にとっても。

 

施設内にはレストランもありますが、時間によっては閉店していることもあり。ただ公共浴場に欠かせない牛乳自販機ももちろんあるし、アイスの自販機もあります。

 

ということで、夢メッセみやぎで開催されるイベントに参加した後は、是非こちらの「海神の湯」にも行ってみて下さい。イベント疲れが一発で消えます。