昨年末、西荻窪駅前のパチンコ屋の入っているビルの中にコワーキングスペース付きのフィンランド式サウナ「ROOFTOP」がオープンし、サウナ―界隈がざわついていたので今回行ってきました。ちょうどニヒル牛に行く前後に前を通るパチンコ屋だったので、ニヒル牛への納品と出展料更新をした後に行くのにピッタリ!

 

入口はパチンコ屋のちょうど裏側にあり、順路の看板を見落とすとちょっと分かりづらいかもしれません。

 

思いっきりビルの裏口といった様相の入り口(?)。ここからエレベーターで3階に行き、受付で支払いを済ませます。

 

なお、利用は会員制で、LINEの友達機能を使って会員登録と料金支払いを行います。つまり利用にはLINEアカウントおよびアプリが必須。

料金はコワーキングスペース利用とセットになったものと、サウナだけの利用のものと2コースあり、女性の方が男性より1時間分お得になっています。まあ髪をセットし直したりメイクし直したりといった手間があるからでしょうね。

 

浴室の様子は公式サイトをご覧頂きたいのですが、基本的にここはサウナ屋さんなので当然メインはサウナです。余裕で100度はあると思しき高温かつ広めなストーブ式サウナでオートロウリュ機能もあり。さらに店員さんが定期的にアロマ水を焼石にかけにきてくれます。また、すいているときは寝転がっての利用可と室内に書かれており、ものすごくだらっとした姿勢でサウナを満喫できるのも魅力です。

 

そのサウナの横には一応シャンプー、リンス、ボディソープ、可動式シャワー等を備えた洗い場があり、さらにその外には一人一人個別に入れるバスタブ型の水風呂と、のんびりベンチに座って外気浴できる屋外スペースがあります。この外気浴できるエリアがビルの屋上なので店名が「ROOFTOP」なんでしょうね。

 

考えてみたら、ワークスペースで仕事をしながらサウナ、サウナに入りながらミーティングというスタイルそのものがフィンランド式です。フィンランドって企業のオフィスの中にスタッフ用のサウナがあって、なんならそこで社外の人と商談したり接待したりといったこともしますから。

 

ただあまりに快適過ぎて、仕事前にサウナに入るとその後に仕事をする気になれなさそうなところが難点といえば難点ですが。それにしてもサウナの温度と水風呂の温度の差が私的にはちょうど良く、また自分一人で水風呂に入れるのも贅沢感が味わえて最高でした。またニヒル牛など西荻窪に用事があった時に行こうと思います。