写真 Part639 しぶんぎ座流星群2019 -1- | 鬚(ヒゲ)ブログ

鬚(ヒゲ)ブログ

気ままに、てきとうにw
オリンパス PEN Lite E-PL1、Nikon D7000 , D4 & D5 で撮影した画像をUPしています♪

年初めの流星群といえばしぶんぎ座流星群、今年のピークは1月4日の午前11時ごろ。

ということで先ずは前々日にあたる1月2日の夜半に榛名湖畔に行ってみました。

ネットで調べ、よく出てくる撮影ポイントを探し当て(と言っても分かりやすい場所でした)

今回は赤道儀でスタンバイ。

 

 

構図は榛名湖を挟んで榛名山を正面に。

あとはリモコンの設定を組んでひたすら待つのみ。

『なかなか流れない、うん、しょうがない、だってピークじゃないし、でも流れて』

などと思いながらひたすらに夜空を見上げる。

 

流れない流れ星に待ち飽き、時々行う赤道儀の水平のズレの調整も煩わしくなったので

赤道儀off。

 

間も無く日付も3日に変わろうという頃、視界の右端の方にふと何かが。

パッと見ると大きくゆっくりとした赤い火球が!

火球が流れている間『あーーーーーーー』としか言えなかったw

そして『画角に入ってね〜〜〜(ノ_・。)』と。

 

それでもダメ元で確認したら・・・

 

 

『あ、入ってる!』

 

そう、入ってた。良かった〜♪

 

こちらがきちんとした写真です。