新年が明けたかと思えば、明日からはもう2月えっ

2月と3月はイベントに参加いたします。

今日はそのお知らせをさせてくださいラブラブ


毎年2月中旬~3月上旬まで

埼玉県飯能市では『飯能ひな飾り展 』が開催されています。


通常の『マルシェ en voyage』は1日限りですが

今回はこのお雛様のイベントと連動する形で

合計6日間『RobinGoodfellow 』さんにて開催いたします。


もちろんRobinGoodfellowさんでも

とても趣のある素敵なお雛様が飾られますので、

どうぞご覧になってくださいねお茶

マルシェ en voyage

「旅行中」という名の小さなマルシェ


日にち   2月16日(土)、17日(日)

        23日(土)、24日(日)

      3月 2日(土)、 3日(日)

時間        11時~17時


aya

日本の伝統『雛祭り』とヨーロッパ文化の出会い

*布小物、がま口小物、その他いろいろ・・・


CAFE SORTE

日高にある小さな蔵の焙煎屋。コ--香にのせた小さな幸せが

一杯のカップに注がれますように・・・17日、24日参加予定

*ラテ、モカ、チリモカ、

ホワイトジンジャー、ラズベリーラテ等


hirokotoの庭から

世界に一つしかないアクセサリーを

心を込めて作っています。
*ヴィンテージ使用のオリジナルアクセサリー


Robin Goodfellow

人から人へつなげること つながること

*フランスイギリスのアンティーク&ビンテージレース

布、生活雑貨、あずきジャム


Thistle(もり あずさ)

懐かしさとか ここち良さとか

心のどこかが ぽっと暖まりますように
*布小物


une bagel(うねベーグル)

北海道産小麦てん菜糖ミネラルたっぷりの塩を使った

体に優しいベーグルです。

もちもちムギュの食感をお楽しみ下さい17日、33日参加予定)


Wataya

北海道産小麦、きび砂糖、四ッ葉バター、生活クラブの卵など

体に優しい材料を選んでお菓子を作っています。
*クッキーなどの焼き菓子の他、
ケーキは何が並ぶか当日のお楽しみです。

                   

                      *以上abc


*天候の具合により、内容の変更などもあるかもしれませんが

 どうぞご了承下さい。

*売り上げの一部を東日本大震災の義援金として寄付させていただきます。



お散歩がてらどうぞ飯能にお出かけください。

皆さまのお越しを心よりお待ちしています音譜