沖縄が好きです。

本島、石垣島、宮古島、与那国島、波照間、その他周辺の小さな離島などなど

今までに10回近く訪れていて

夫婦でこよなく愛し、心のふるさとのように感じる場所です。


今放送されているNHK朝の連ドラは

沖縄の宮古島が舞台になっていますね。


ある日、そのドラマを一緒に観ていたオットが

舞台になっているおじぃのホテル(外観)を見て一言。

『あれ??あのホテルってさ、オレたちが泊まったホテルじゃない??

あ~、だから観てんのかぁ~』


ぽか~ん・・・


しばらく考えて・・・ハッひらめき電球思い出した~ビックリマーク

宮古島からカーフェリーで渡った離島船

伊良部島黄色い花


ホテルの下のスーパーで島豆腐を買って食べようとしたら

割り箸がバキッと真っ二つに折れた、あの部屋ねひらめき電球

(そんな記憶かいあせる

島豆腐はチャンプルーなんかに使うので

しっかりとギュッとかたいのですよね。


話がそれてしまったけど、

そこはとても静かな島で、

ハッとするほど色鮮やかな海が広がって

まぶしい位に白くてきれいな砂浜があって

ぼーっとするには最高の場所でした。


宮古島からさらに南下したところにある石垣島では

新石垣空港が開港したそうですね。

愛称は沖縄の方言で南の島の空港という意味の「南(ぱい)ぬ島空港」。

イイネ、沖縄っぽいニコニコ

なんと37年がかりで完成したとかビックリマーク

たくさんのご苦労があったのでしょうね。



7,8年前に訪れた石垣空港は

とてもこじんまりとしていて、

それでも空港のロビーにはトロピカルジュースや

八重山そばのお店などが並ぶ

ほのぼのとしたかわいらしい空港でした。


どんな空港ができたのか

石垣島にもいつかまた訪れてみたいと思います。


久しぶりの沖縄ネタでした。


malcoの日記