先日の日曜日はオフショアへ


朝の薄暗い内から釣り仲間2人と嫁と合計4人で出港


今シーズンは水温も高くアオリイカの成長が早いと思われたのでまずはティップラン(新子に関しては賛否両論ありますが僕的には3号のエギに乗れるサイズならシーズンインと勝手に思っています) 




開始間もなくから



ポツリポツリ



サイズ的には10㌢位の小さいのももちろんいるけど深い場所には14〜15㌢位のシーズン序盤にしてはナイスサイズも混ざる



たまに魚探に現れる濃い反応にはカマスが沢山


(僕はカマスを釣ってないので写真は釣り仲間のです)




でお昼過ぎには飽きて来たので沖へ





嫁の巻き巻きする鯛カブラに

アマダイや
真鯛




鳥山の下には

サバやアジがしがさってる




夕方近くにティップランを再開し


夕日をバックに帰港しました





クーラーの中身は沢山の海の幸(嫁の釣果も混ざってます)



朝日から夕日までたっぷり遊んで魚種豊かな男鹿の海を満喫出来ました😃