今月は、「恋愛・科学・WEB」の3つをテーマにコミュニティづくりをされている、数学のお兄さん こと 横山明日希さんにお話をお聞きしています。人が生活していくうえでの「コミュニティ」は、どうであればいいのか?大学時代の経験を先週お聞きしましたが、今週は、これから横山さん自身が目指すコミュニティづくりについて、そして、数学のお兄さんとして、リスナーの皆さんに、毎日の生活をもっと楽しくするコミュニティの考え方について、“集合”の概念を使ってお話しいただきました。

------------------------------------------------------------------------

(もっち) あくまで、メインを楽しくするための別ないろいろなコミュニティがあるということなんですね。


(横山) そこから大学院に入って、「僕自身が、何をメインに生きているのかな?」って、考えるようになったんですね。そこでやっぱり外せなかったテーマっていうのが、科学です。

やっぱり、理系で数学科の分野で大学院まで行ったと。ここで、科学の分野に対して何も勉強していないだとか、何も本気でやらないなんてすごくもったいないな、と。やっぱりそれも、僕の大学の進路選びに失敗したことの中に、
「数学も学びたいんだけど、他の分野もしっかり学びたいな」という思いがあったんです。そういった思いがある中で、いまいち“メイン”に乗り切れないという状況がずっと続いていて。

「じゃあ、そしたらいっそのこと、自分が本気で学びたいと思ってる数学のために、それ以外の環境で他のことが学べるようなコミュニティを作ってしまえばいいんだ!」と、思うようになったんです。それが、最初のほうでお伝えした、理系のコミュニティを作るきっかけですね。


(もっち) それが、今に繋がっているわけですね。普段のメインの生活を楽しくしていくためのいろいろなコミュニティを作る、という形でやってきたんですね。


------------------------------------------------------------------------



(もっち) インタビューも後半になってきているんですが、横山さん自身、「恋愛・科学・WEB」の3つをテーマにされてきたと思うんですが、これから、どんな挑戦をしていこうとお考えですか?


(横山) いまやっている「恋愛・科学・WEB」っていう3つのテーマは、すごい重要だということはこの先も変わっていかないんで、そこに関しては、引き続きやっていきたいと思っています。それ以外にも、人にとって重要なテーマっていくつかあると思っていて、一つは、「食」とか。あと、僕が興味があるのは、「文化づくり」とか「地域文化」とか、そこは欠かせない存在かなと思っているので、そこに対してのコミュニティづくりを、自分がやっている「恋愛・科学・WEB」を使ってできることを、新しい食とか文化のコミュニティづくりをやっていければなぁと。


------------------------------------------------------------------------


(もっち) あと、この番組は、大学生とか、まだ若い世代に向けて発信しているので、横山さん自身がいま、聴いているリスナーさんに向けて、何かメッセージというか、伝えたいことを、ぜひお聞きしたいなと思っています。


(横山) 僕が伝えるメッセージって、何だろうなぁ…。ちょっと面白く伝えたほうがいいのかな(笑)?ちょっと数学的な話を絡めながら...。


(もっち) ぜひ、お願いします。


(横山) 中学のときに出るものだから、たぶん皆さん聞いたことがあると思うんですが、

「集合」って。


(もっち) 集合ですか...。高校ですかね?


(横山) 今は高校でやっている感じなんですかね?詳しいところは答えられないんですが。

集合って、言われてもピンと来ないかもしれないんですが、四角い中に円を二つくらい描いて...


(もっち) 四角に円…(実際に描いている)。あぁ、思い出しました。円が重なってたり、重なってなかったりと。


(横山) そう。その例でいうと、「20人クラスにいます。その中でスマホをもっている人が8人います。PCをもっている人が5人います。スマホとPCの両方を持っている人が2人います。両方持っていない人は何人いますか?」みたいな、そんなややこしい問題があったと思うんですが(笑)、それを考えるときに使っていた集合というのがあって、それをメッセージに。


(もっち) どんなメッセージなんでしょうか?


(横山) さっきのコミュニティの話でもあるんですけど、僕自身とか、皆さんも、自分がやりたいことがありますと。やりたい夢があります、と。その「やりたいコト全部」を集合の全体・四角としてとらえたときに、「今、自分自身が出来ていること」が円の集合として含まれると思うんですね。


(もっち) はい(実際に描いている)。


(横山) で、その一つの円だけでは、たぶん自分のやりたいコトすべてを補えているわけではないと思うんです。じゃあ、「自分が出来ていること」ではない部分の集合、これを補集合を言うんですが、その、「自分がいま、どういうことが出来ていないか?」を考えてみよう、と。
で、そこを考えてみたら、その補集合を満たすのって、自分で勉強して満たす、っていうのもあるだろうし、コミュニティに入ってみるのもありかな、と思っています。


(もっち) 出来ていないことがもしかしたら身につくかもしれないコミュニティに入ってみる、と。出来ていることも広がっていくかもしれないですね。


(横山) で、物事を整理するためには、集合と補集合とか、メインの集合って何か?といった発想が重要なのかなと思っています。

とにかく「自分にはやりたいことがあります」という人は、いったん図を描いてみて、「自分のやりたいことは何なんだろう?」と描いてみて、「じゃあ、今自分が出来てることってなんだろう?」っていうのを考えて、「いま出来てないことは何だろう?」を考えてみて、その「出来ないこと」を埋めるためには何ができるのか、っていうのを考えることで、より「いま、何をすべきなのか」っていうのが、見えてくるのかなと。



ちょっとだまされたと思って数学の教科書を引っ張り出して、「集合ってなんだったっけ?」からスタートして、いま、僕が言ったようなことを考えてみると、新しいヒントが見えてくるんじゃな
いかな?と。


(もっち) 数学を人生に使おうなんて、恋愛もそうですけど、数学をいかに自分の人生とか生活を良くするために使うか、を考えた人って、あんまりいないと思うんですよね。


(横山) これは僕が続けていきたいと思っている発想法なので。


(もっち) 人生が楽しくなる数学、みたいに、活かせていけそうですね!



インタビューにご協力いただき、ありがとうございました!


(横山さんオリジナルのTシャツと共に。ファミコンゲームを元にデザインしたのだとか。)


3月は、「遊びの力で毎日をもっと楽しくする!」をテーマに、レジャー系メディア「PLAYLIFE」の開発・運営をされている、PLAYLIFE株式会社の代表取締役、佐藤 太一(さとう たいち)さんです!お楽しみに!


----------------------------------------------------------------------
Radio Bar らじバル!
調布FM(送信周波数:83.8MHz)
毎週土曜日24:00~25:00放送番組「Music Bunker★α」内 前半30分枠にて放送中!
パーソナリティ:もっち、daishi、LADY Show、pony

・公式ホームページはこちら!↓
 http://radibaru.jimdo.com

・Twitterもフォロー!↓
 https://twitter.com/bar_radio

PC、スマートフォンからも番組をお聴きいただけます!
☆PCからお聴きの場合―サイマルラジオ
①調布エフエムのホームページまたは、インターネットで「サイマルラジオ」(http://www.simulradio.info/)にアクセス
②関東の放送局一覧から調布FMのバナーを探したら、バナー右横にある「放送を聴く」をクリック!放送を聴くことができます!

☆スマートフォンからお聴きの場合1―ラジオアプリ「Listen Radio」
アクセスはこちら→http://listenradio.jp/
①アプリを起動し、アプリ画面左下の「チャンネル」を選択
②「カテゴリ」の中から「全国のラジオ局」を選び、関東の放送局一覧にある「調布FM」を選びます!放送を聴くことができます!

☆スマートフォンからお聴きの場合2―ラジオアプリ「Tune InRadio」
アクセスはこちら→http://tunein.com/
①アプリを起動し、アプリ内のブラウズから、「ローカルラジオ局」を選択
②ラジオ局の中から「調布FM」を選択、番組の「Music Bunker★α」を選べば、上記時間帯に放送を聴くことができます!
----------------------------------------------------------------------