こんばんは! カペタです(^^)/


今日も1日お疲れ様です。




会議やミーティングをしていると、

参加者それぞれの性格が、

じつによく見えて来るものですね。





自分の意見に固執して、

一歩も譲らない人もいれば、

曖昧な意思表示しかしない人、

リスクばかり心配して、

否定的な意見ばかり言う社員もいます。






こういう会議を、

とりまとめるのは一苦労でが、

スムーズに議題を進行させたいのなら、

参加者の中で簡単に「イエス」と言う人を、

最も警戒しておいた方が良いでしょう。






どんな意見にも、


「良いですね!」

「私もずっとそういうプランを考えていました」


とか、

直ぐに賛同して来る人は、

ただの『日和見主義』の、

可能性が高いからです。





大抵、その場の形勢を見て、

有利な方につきたいだけなので、

状況が変わったとたんに、

「やっぱり、最初からこのプランは、

    無理だと思っていました」


などと、一転してしまうでしょうね。



一方、味方につけるので有れば、

否定的な意見から述べる人が良いと思いますよ。



このタイプの人は、

丁寧に説明説得して、

「イエス」と言わせる事が出来れば、

後になって意見を覆す事は無いと思います。



確実に、

あなたの心強い味方になってくれると 思います。



*『日和見主義』

日和見主義とは?
今日は、日本人の年収について、
お話ししたいと思います。


ズバリ!


日本人の平均年収は、
下がりつづけています。


1997年の時代から比べますと、
平均年収が500万以上だったのに対して、
相当さがっています。


ゼロ成長、円高、若者の減少など、
オマケに、マイナス金利と、
色々な要素が重なり合っいます。


これからも、
どんどん日本人の、
平均年収の水準は、
下がっていくと予想されます。


ちなみに、
東京都だけの平均年収になると、
600万程度
(平均年齢が40歳)となっています。


これは全都道府県でも、
1位にランクされているようです。


東京だけでみると、
かなり高そうにみえますが、
最近は地域との格差が開くばかり。


地方では、若い世代で平均年収は、
200万円にも、
満たないところもあるようです。


そんな、こんな時代に、
画期的な手法や、最新のビジネス等が、
続々と登場しています。


現在では、副業・サイドビジネスなど、
インターネットを介して、

「 無料 」(lowリスク)で、

試せるものが、沢山有りますので、

是非、皆さん、

頑張ってチャレンジしてみてくださいね。
今日は、ズバっ

「経済ってのは、意図して作られるモノ」

という少し難しい話をしたいと思います。



今、日本は

「アベノミクス」「アベノミクス」

「オリンピック景気」

「日経平均20,000円突破」

とか、一見、日本は、好景気!バンザイ!


っと見えるかもしれないですが、
知っている人は、
知っている事実なんですが、

「作られた経済なんですよね。」




どういうことかというと、

日本自体は、特に経済発展を、
遂げている訳ではないということ。


別に、日経平均が上がっているけど、
特に企業の業績は伸びていないし、
(一部の企業は伸びているけど)


簡単に言うと、日本にお金が集まるように
日本経済を「よく見せているにすぎない」
ということです。




詳しい話は、今回は控えますが、


・GDP(国内総生産)上昇に裏話がある
→ 国内総生産に、
      とある予算が介入している事により、
  GDPを押し上げている。


・国民年金問題
→ 年金積立金(GPIF)が、
      10兆円も減っていたニュース。
  
※本当はもっと深刻な問題があります。


・NISAでの国民への訴求
→ タンス貯金を株式市場へ投入も目的。


今年、ジュニアNISAも始まりました。

NISAの枠も増額になりました。


・金融政策で、「黒田バズーカーを投入」
することで、株価の強制的な押し上げ。


などなど。


ここには、書ききれないくらいの、
報道されていない裏事情を、
はらんでいるのが、
今の日本の経済事情です。



少し前には、中国の経済が破綻している。

というウワサが流れ、

プチ世界恐慌が起こりました。



ただ、これは中国経済が破綻状態である。


ということは、
そこそこ多くの人が気づいていて、
中国経済も作られた経済。というか、


外的に、経済的に潤っている。


っと見せていたんですよね。



それが、剥がれて、中国経済やばくねー?


みたいな話が広まり、株価の大暴落などが
起こったんです。




今の日本も実は!
それに近い経済状況って事を、
多くの投資家は知りません。



上で書いた事情以外にも、
ここには書けないような、
マイナス要素がてんこ盛りあるのです。



それが日本国内で発生する事でなくても、
諸外国で発生する争い事で、
日本がとばっちりを受ける事も、
当然想定される訳です。



実質、日本自体がお金がない状態なので、
日本経済は、
ほぼ破綻寸前かもしれません。



次回以降に話をしますが、
日経平均の過去の値動きを、
見ても、分かるのですが、
今は完全に日経平均だけ見たら、
下降トレンドです。



まさに。



って感じです。



なので、
大きく株式投資で稼ごうとするのなら、
その時の相場にあった、
トレードを行う必要があります。


いくら、下降トレンドであっても、
空売りだけすればいいって訳ではなくて、

テーマ株(成長期待業種)などは、
ITバブルの時のように大きく、
「どっかーん!」と、
跳ね上がる銘柄も存在します。



昔に比べて、
テーマ株自体も、
絞込をしやすくなってきていて、
どのテーマに関する株を、
購入したらいいのか?


そして、その株式が現状どれくらい、
割安なのか?


ということさえ理解していたら、
相場では負ける事はほとんどありません。


SNSなどの登場によって、
ほぼリアルタイムに情報が
自宅いながら得れる時代。



紙やメディアなどで、
確認をしなければいけなかった、
アナログ時代に比べて、
情報が氾濫している時代でもあります。



だからこそ、注目されている銘柄が、
どれとどれでっと、
ネットサーフィンしているだけで、
株式投資初心者の人でも、
見つける事ができる時代です。




経済の流れを意識しつつ、
そして、テーマ株でガツッと取る。



これが、私のトレードのモットーです。



月末に1回だけ、ボーナス感覚で、
株主優待トレードというのをやっていて、


テレビなどのメディアで話題の、
「桐谷さん」と同じように、
無料で株主優待券をもらっています。


それと、
私の場合は、株主優待銘柄を利用した、
勝率8割くらいのトレード手法があるので、
それを利用して、
1ヶ月あたり10-20万円くらいの、
運用利益をサクッと稼いでいます。


この株主優待で稼ぐのは、
固い投資手法なので、どちらかと言うと、
攻めるというか、
「守」の投資手法ですね。



こういった、固いトレードと、
テーマ株に絞ったトレードで、
資産を増やしていく。




これが今後の株式投資で成功するために、
重要になってくる事なので、
是非覚えておいてください。


※当然、経済事情を理解した上で、
リスクを軽減しトレードを行う事が前提。





ではでは、最後に、

上で説明した



「日本経済をよく見せているにすぎない」


という一例をその中でもわかりやすい、
NISAで軽く説明しておきますね。


NISAってのは「少額投資非課税制度」


要約すると

普段投資をしない国民に対して、


「利益を課税しないので株式投資しなよ」

ってモノ。



これの裏の目的は、NISAでの、
株式銘柄の購入を促す目的がある。



国としては、
タンス貯金や眠っているお金を、
一般市場に、「引っ張ってくる」
と言った、目的があるように見えますが、
NISAで株式投資をやる人が増えたら、
株価はどうなりますか?


当然、空売りでの参加はしないので、
必然的に、株を購入することになる。


っとなると、

分かる人には、すぐにわかると思いますが、
株価の引き上げにつながってくる。


つまり、国民に株の購入を勧めて、
株価の物価指数を操作し、
日本国自体が潤っているように、
「見せる」目的があるんですよね。


この操作の目的は、外的資金を集める事。


日本経済は潤っているよ!

これからオリンピックに向けて、

期待できるよ!


ってのを、諸外国の投資家に
認知させていくという目的があります。


結果、今、訪日している外国人の方って
かなりたくさんいますよね?


沖縄や大阪、京都、東京など
観光エリアには、外国人がこぞって
集まりまくっています。


そして、日本製品をバカスカ買っていく。


結果、日本経済は潤っていく。
(これが実態)


そして、外国人旅行者が増える事によって、
「民泊」という文化が浸透してくる。


民泊という新しい概念の、
宿泊形態ができたことにより、
法整備が始まる。


これからもっともっと、法整備がされ、
旅館法自体が緩和されて、
旅行業自体がもっと活性化してくる。


当然、Airbnbのような、
業態のビジネスモデルは、
いわば、
「個人が不動産オーナー」
になるようなものなので、
「個人が不動産所得」を、
簡単に得れるようになる。



このお金の流れは、

外国人旅行者が、
宿泊していると仮定したら、、、

「外貨」→「日本円」

のトランスファーでもある。



こういう経済の流れを作るために、
創られた経済なんだ。

ってことを知っておく必要があります。



最近あったように、中国バブル崩壊。


日本が同じような道筋を辿っている
そういう危険な状態でもある。


ということを知っておく必要があります。

※さっきもお話をしましたよね。




中国バブル崩壊も、国は、経済実態を
隠しながら国策を進めていました。


ですが、一瞬にして崩壊。


株価大暴落。


という自体に陥りました。


今の日本も、
そういう危険をはらんでいる。

という事です。


この非常事態は、
いつ訪れるかわかりませんが、
早ければ、今年中くらいに、
明るみに出てくるかもしれません。


有能な投資家は、当然の事ながら、
すでに気づいていますよ。


ただ、この有能な投資家は、
この金融市場で、
お金儲けをすることが目的なので、
創られた経済で上昇トレンドに乗り、
非常事態が発生したら、
売り市場でガバッと利益を抜く。


という、そういう意識の元で、
トレードを行っています。


ですので、今、日本経済が上向きだ!
よし、買いだ買い!


っと思って、投資をやっていると、
以前の日本のバブル崩壊のように、
痛い目に遭う事もあるので、
注意してトレードを行っていきましょう!



とはいえ、以前の日本で起こった、
バブル崩壊ほどの、大きな崩壊ではなく、
徐々に崩壊していく感じ。

そんな流れになる可能性が高いので、
そこまで「シビア」
になる必要はありませんが、
あくまでも、
こういう可能性があるって事を、
知っておいてもらえればと思います。


私個人の思考ですが、
感想等有りましたら、
メッセージ頂ければ れば幸いです^^



次回からも、このような、
ニュースなどでは聞けないような、
内容のお話しを
お送りできればと思っています。


当然、株式、FX投資で、
勝てるようになる為の手法や、
最低限、必要な知識・考え方等も、
書いていきますので!


それでは、また次回もお読み下さい。


今回は長くなりましたが、
最後までお読み頂き、
ありがとうございました!
失敗して、つまづく事もある。


頑張っても、中々進まない事もある。


嫌気がさして、放り出したくなる事もある。




みんな同じですよ。

みんな人間ですから。




心配しないでください。




アナタが、つまづいた数、

転んだ数、放り出したくなった分だけ、

進むべき道が、

くっきり、はっきり!

見えて来るはずです。




それは、それだけ頑張っている証拠です。




沢山、


つまづいて、


転んで、


放り出したく?


なりましょう。(^^)/