1月4日(日)
快晴、77.6㎏
連休最終日

「OPEN THE GATE」



辛島文雄、渡辺香津美、本多俊之、峰厚介、荒巻茂生、本田珠也
1996年8月スタジオ録音

渡辺さん・本多さん・峰さんは既に日本を代表するジャズマン
荒巻さん・本田さんは将来を嘱望される若手であり、今や日本トップクラスのジャズマン
そしてリーダー・辛島文雄

オープン・ザ・ゲート

年明けに相応しい1枚

初詣は近所の二宮神社、小吉
寿司をつまんで帰宅、休み終了



1月5日(月)
晴れ、77.4㎏
2015年の仕事初日

比較的典型的一日と思われるので記しておこう。

起床5:50トイレ6:00シャワー6:25出勤準備6:45朝食7:05家を出る7:30駅到着7:32乗車7:38乗替8:15乗替8:27乗替8:35出社8:45朝礼9:00始業11:15休憩11:25仕事13:40ランチ14:40仕事16:25休憩16:35仕事17:10終業17:20退社17:33乗車17:40乗替17:54乗替18:25駅到着18:30一平19:10移動19:13らーめん亭19:23帰宅19:50夕食20:30シャワー20:50読書22:30明日の準備.音楽.テレビ23:30就寝

おやすみなさいませ。

1月6日(火)
曇雨、78.4㎏
ちょっと呑んで食べたらすぐこれだ。
朝から生暖かい

「いき」の構造(九鬼周造)によると
粋の3要素は 
「媚態・意気地・諦め」
なんだそうだ。
今は媚態だけの人のなんと多いことか。
そう言う俺は、媚態も意気地も諦めも持ち合わせない、粋とは真逆の人間、残念。

1月7日(水)
曇晴れ、78.4㎏
シフト勤務
昨日とはうってかわって寒い。風があるので体感は数値以上

風速1メートル(/秒)強くなると体感温度は約1℃低くなる。
風速1メートル/秒=60メートル/分=3600メートル/時=時速3.6キロメートル
つまり、自転車やバイクで時速36キロメートルで走ると、体感温度は10℃低くなるということ、ざっくり考えれば。
そりゃ寒い。
ちなみに、100㍍標高が上がると、0.6℃低くなる。

1月8日(木)
快晴、78㎏
終業後席替え
顔を知っているという程度、接点はあまり無いが、クールと評されるある男性社員の化けの皮が剥がれた、残念な人です。

1月9日(金)
快晴、77.4㎏
シフト勤務

今シーズンは例年と比べて寒さが堪える。
加齢による体質の変化だろうか?
体質改善策を講じなければ。
心は冷えきったままなのに、体まで冷えきったら、あまりに辛すぎる。
トイレの便座が恋しい季節です。

1月9日(土)
快晴、78.6㎏
大して呑んでも食べてもいないのに、空気吸っても肥るのか、俺は。

昨晩帰宅しテレビをつけたらテレ東で「山田孝之の東京都北区赤羽」
フィクションか?ノンフィクションか?連続ものらしい、要チェック

夕方からは酒を呑みながら、中森明菜三昧
日本の歌姫
美空ひばりと中森明菜、二人の他にいるだろうか?
安室奈美恵も浜崎あゆみも歌姫ではない、決定的な何かが足りない。