1月11日(日)
快晴、78.4㎏
昨晩から妹と甥2人が泊まりに来ている。
昼前、下の甥を連れてアンデルセン公園へ
この春から中学生になる上の子はもう行かない、お兄ちゃんになったもんだ、感無量

1月12日(月、祝)
快晴、77.6㎏
友人と神田明神へ参詣、天野屋で甘酒を飲み、新年を祝う呑み会へ
呑めなくなった、本当に



1月13日(火)
快晴、78.8㎏
1日で増えすぎだって。そんなに呑んでないのに。
久しぶりに仕事が忙しい、確定申告の時期が近づきつつある。
クライアントが盛んに「付加価値を提供しましょう」と言う、しかしあんまり提供しないようにと私には言う。
付加価値の提供って言葉で言うほど簡単じゃないんだよ。
馬鹿の一つ覚えみたいに、付加価値付加価値って、簡単に言って欲しく無いね。

1月14日(水)
晴れ後曇り、78.6㎏

「LEE MORGAN VOL.3」



リー・モーガン、ジジ・グライス、ベニー・ゴルソン、ウィントン・ケリー、ポール・チェンバース、チャーリー・パーシップ

リー・モーガン
ブルーノートの看板トランペッター
彼のラッパにはムラがある。
調子の良い時には澄みきったピッカピカな音色を奏でるが、腰砕けのヘロヘロな演奏をする時もある。
だが「それもありだよね」と思わせてしまうのがリー・モーガンの魅力でもある。

このアルバムは調子が良い。
ウィントン・ケリーのピアノ、ポールチェンバースのベースは流石
ベニー・ゴルソンはプレイヤーとしてよりも作曲者・編曲者としてより魅力的

二曲目のドミンゴが好み、らしいハードバップ♪

1月15日(木)
曇り雨、78.2㎏
久しぶりに朝から雨
しょっちゅう雨が降られては辟易するが、たまの雨は心地よい。
雨霧で曇る外を眺めながら暖かいコーヒーを啜る、幸せ
仕事したくない・・・。

1月16日(金)
快晴、78.6㎏
シフト勤務
酒を呑むと肥るのか?

お仕事さん、周りは忙しかったようだが、遅番だったからか、要領が悪かったからか、いや要領が良かったからか、俺はそれほど忙しくも無く終業。

帰途、歩いていて突然「FLY ME TO THE MOON」が口をつく。
帰宅してすぐ、CDをセット
「FLY ME TO THE MOON」と言えばまず頭に浮かぶのはこれ

「Voices」



ケイコ・リーのベスト盤
ジャズアルバムでは異例の大ヒットを記録
クイーンの「We WILL ROCK YOU」はCMで採用(日産だったかな?)され大反響・話題沸騰、ケイコ・リーがジャズの範疇を越えてメジャーになるきっかけとなった曲

俺が印象深いのはビリージョエルの「NEW YORK STATE OF MIND」
留学の為に当時親しくしていた女性と別れることになったんだが、彼女が日本を離れた時に大学の屋上で繰り返し聴いたもんだ。

このアルバムはベスト盤だけあってどの曲もが素晴らしい、無駄な曲が1つも無い。

1月17日(土)
晴れ、78.4㎏
休日出勤

阪神・淡路大震災から20年
ニュースを見た時のことは今もハッキリと覚えている、テレビ画面に釘付けになった。
命とは?死とは?生とは?
そんなことをボンヤリと考えたもんだ。

お呼ばれ、手土産に会社近くでワイン・パン・パンチェッタ・クリーム&ブルーチーズ購入