02月01日(日)
快晴、77.6㎏
イスラム国に囚われていた彼が殺されたようだ。
どんな想いだったろう?
47歳、生き方様々
彼はジャーナリストとして何を伝えたかったか?少し想いを馳せても良いだろう。

02月02日(月)
晴れ、78.6㎏
昨日は呑み過ぎた、その上帰宅してコンビニのおにぎりを4個食べた、食べ過ぎた。

「QUIET KENNY」



ケニー・ドーハム、トミー・フラナガン、ポール・チェンバース、アート・テイラー
円く優しい音色、ハートウォーミングなジャズ
若くして亡くなり録音も少ないのが残念
マイルズ・デイビスは、トランペッターとして彼とブラウニーを認めていたそうだ(逆説的にはウィントン・マルサリスもかな)
共通するのは歌心の豊かさ

02月03日(火)
快晴、79.2㎏
呑み過ぎ、起きた時点でまだアルコールが残ってる感じ
サッカー日本代表アギーレ監督解任
新しい監督すぐ見つかるかな?
何故松木さんの名前が出てこない?いやマジで

02月04日(水)
快晴、78.6㎏
ヨルダンパイロット焼殺
ムハンマドは生きる人間を焼き殺して良いと説いたのか?

02月05日(木)
雨、78.2㎏
天気予報では23区内でも積雪5㎝とか10㎝とか言ってたが結局雨
今週は国内外問わず殺人事件がニュースを賑わせている。
生きるとは?死ぬとは?殺すとは?生命とは?

02月06日(金)
快晴、78.6㎏
シフト勤務
出勤前「マッサン」NHKの朝ドラを観る、余市に工場見学に行ったことを思い出した。
エリーを演じるシャーロットさん
ドラマでは地味で清楚だが、トーク番組で観る彼女はゴージャス感がハンパない。正装?した時の彼女の美しさ、日本人じゃ太刀打ち出来ない。
彼女が無名だと言うのだからハリウッドには恐れ入る。
仕事帰り、麻布十番で差し呑み

02月07日(土)
曇、78.2㎏
父親を歯医者へ連れていく。
買い物へ行き、イナダと冷凍カキを買う。
この時期のイナダは身が厚くて、淡白過ぎず肪っぽく過ぎず、旨味がギュッとして、日本酒にあうのだ。
冷凍カキは解凍時に旨味が溶け出し身も縮んでしまうのだが、いつも買う会社のカキは、殆ど縮まず旨味も溶け出さないのだ。そこそこの値段はするが、カキフライやカキオコ、カキチャーハンなどにすると美味なのだ。

02月08日(日)
快晴
目が覚めるがすぐに布団から出られず。
アレクシス・ワイセンベルグのピアノ、ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮、ベルリンフィルハーモニー管弦楽団演奏、ラフマニノフのピアノ協奏曲第二番を聴く。
テレビをつけると佐渡さん指揮で第三番
朝からラフマニノフ三昧
マイルズはラフマニノフをよく聴いていたそうだ、あ、でも四番だったかな?