やっほ~

 

最近仕事を辞めたい夫の話

 

 


簡単にこれまでの話をすると

 

今の会社に勤めて10年

最初はバイト並みの給料

ってかややしばらくバイト並みの給料笑い泣き

これまでも何度か辞めるタイミングはあったんだけど

 

 

いや、嘘です

 


何が何でも夫に養ってほしい私は

人並みの安定したお給料で

憧れのボーナスのある会社おねがい

できれば住宅手当や家族手当なんて

あったら嬉しくて踊っちゃう、と

つい2~3年前まで転職してほしいと

頼み続けてたんだけど


一時期なんてその間私が養うから看護師資格取りに

専門学校行けとゴリ押していた時期もあったよ…


私の説得に折れかけ転職サイトに登録してみたり

転職に気持ちが傾いた時期もあったのは確か

 


でも結局この仕事で成功したかった夫が

首を縦に振ることはなく10年経ったんだよね~

 

 


そんな経緯を経て話し合いも何回もして

私が夫に転職を望むことはなくなり、

彼の人生なんだから彼の意志で生きるべき

と吹っ切れたんだよね

 

なんならここまで何年も転職を頼み続けて

自分もやり切った感があったので笑

ここまで言って無理なら仕方ない!

と思えたのかも爆笑

 

 



なので我が家は共働き

予定とは違うけど

私の人生設計とは違うけど

結婚時の約束とも違うけど(重要)

結婚しちゃったんだしやるしかねぇ

何よりも子供のためだ!!

そんな覚悟をやっと持てたのがここ2~3年

 

 


日ハム快勝ありがとー!!

オリックス花火ありがとー!!

 


 


そして遡ること数か月前

 


給料と労働量の差に限界を感じた夫

(これまで3人体制でやってきた仕事、

他の2人が辞めてしまって夫一人でこなしてきたんだよね

会社の売上は波あれど変わらないはずなのに

減った分の人件費が夫に乗ることは1ミリもなかった笑


退職覚悟の賃上げ交渉に向かったけど

望んだ結果にはならず。


会社の言い分としては経営が危ないみたい

給料を上げてあげたい気持ちはあるけど…

辞めてほしくはないけど

引き止められないね…って感じ

つまりは会社にもお金ないよってことなんだけど

勇気を出して向かった夫は帰宅後お怒りモード

 


夫「この会社おかしくね!?」

私(何を今更…真顔

その後溜まった不満爆発で愚痴をうんうんと聞き続ける

夫「俺YouTuberになるわ!」

私(…無気力)「いいよ!好きにしな!」

夫「えっ!?」なんでお前が驚く?

 


いつもみたいにガミガミ言われる気で

いたであろう夫拍子抜け

だけど前述のように私は覚悟済み

悪く言えばもう期待してないのだ


 

「人生一度きりだ。

好きなように生きな!」


「大丈夫!

いつでも逃げる準備はできてる!」

 


夫「・・・真顔

 

 


夫はアウトドア系YouTuberになるらしい。

「早く稼いで私に爆買い動画やらせてくれ」

と言っておいた。