いいね・コメント・リブログ
とっても励みになっています
 
夫・1号 高校生・2号 中学生・3号 小学生
北の大地で5人暮らし

 

夫に仕事を辞めていーよ!

と言ってからしばし経ちました



本当はねー、

今月の給料日がエックスデーで

会社に退職を伝えようかって

話だったんです。



そして私は職業訓練に行こかな

経理も学びたいし

web系も学びたいんだよなー

と悩んでたんだけどうずまき



夫、辞めないってポーン



給料日の前日急に言われて

私も何故そうなった!?と

割とパニック笑



無口な夫は夫なりに考えてたようで


・やはり収入がなくなる不安

・私が働くと言っても収入は下がるから子供達に我慢させるんじゃないか

・もう少し根回しした方が良いんじゃないか


と言うのが主な理由で退職を

延ばす考えに至ったそうアセアセ




もちろん辞めるのはいつでも出来るし、夫が決めることだからいいんだけどね。



我が夫、ビールはこれでちょうどいいと仏壇に供える時にしか買わないチビビールを飲んで顔を赤くする照れ草すぎる




3つめの根回しってのが

一生懸命聞いたけど

全部はわからない看板持ち




夫の職種は割と特殊なので

今はぼかしてしか書けないんだけど

ザックリ言うと職人


横並びの強い業界なので

辞め方は結構大事になるそう




例えば開業後

材料ひとつ仕入れるにしても

円満退社→独立だと

前いた会社と同じ単価で

材料を卸してもらえるのに


ただの個人事業主だと

同じ材料でも1.5倍程

単価が変わるのでコスト面で

かなり違ってくるみたい驚き



個人事業主にとって

経費は死活問題だよね



ただ円満退社できるかは謎ハートブレイク

今の会社、職人夫だけだから笑い泣き




あとは独立後、

全く同じ業態ではないにしろ

付き合いの有無をどうするか

っていうので設備も変わるらしい



ムズカシーもやもや



この辺は私が口を出すことでは

ないと思うのでお任せするとして

夫もこれから時間作って

信頼してる人に相談してみるって

言ってたので待ってみるニコニコ


ここからが奇想天外なんだけど




夫が上差しの一連の話の後

「ヨメが起業しない?」ってポーン 




私もやりたかったことがあって

まぁ夫のついでなんだけど笑い泣き


起業に向けてホームページを

作ろうって話してたんだけど

サーバー契約どこにする?って話で

どうせサーバー契約するなら

無料または格安で追加できるし

私もワードプレスやりたいなっておいで



いいじゃんいいじゃん〜

試しにやってみよ〜って

軽く考えていたんだけどさ?



あくまでも夫の事業がメインで

そのついでに

おこぼれにあやかり

少しでも収益出たらラッキー

程度に思ってたので追いつかない笑い泣き





夫が始める予定だったものも

予定通り進めて、

ただ夫は会社員を続けるから

何の縛りもなく自由に動ける

私が起業したらいいんじゃないか

って考えらしいキョロキョロ



大丈夫そ?



えーっと、

君が作ったものを私が売って、

私の収入になって…?



いいの?



逃げたらどうする?指差し

ってのは冗談だけど




色々問題がないのか調べるところからスタートしなきゃいけなさそうアセアセ


今現在夫の扶養に入ってるし…



ぶっちゃけ今の私は

収入微々たるものだから

開業しようがしまいが

何も変わらない爆笑


夫がそうしたいならいいよ

って感じですお茶




とりあえず知識が全く足りないから

引き続きPCとお友達生活だね笑い泣き







うぅ…泣くうさぎ

日ハムありがとう…泣くうさぎ



3日間、2勝1敗だけど

結果以上に中身のある試合だった拍手


延長に意地を見せてもらったよ筋肉



いいもの見せてもらったら

よっしゃ、私も頑張るか〜プンプン

って思えるねグー

 

どうなるかわからないけど

また動きがあったら報告しますラブラブ

 

 


その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス
 
ポイントサイトのポイントインカム
 
また遊びにきてね
 
にほんブログ村 その他生活ブログ 明るい貧乏生活へ