CA(外資系)の訓練! | 月謝生95%上内定!キャビンアテンダント客室乗務員✈︎ANAJAL、カタールエミレーツ新卒&既卒内定中尾享子のブログ♪

月謝生95%上内定!キャビンアテンダント客室乗務員✈︎ANAJAL、カタールエミレーツ新卒&既卒内定中尾享子のブログ♪

キャビンアテンダント=客室乗務員=CA、航空業界志望者に、CA内定方法、TOEIC攻略本3冊の著者でTOEIC攻略法、ワイン検定講師として情報をお届け。TOEICもワインもCAに重要です。ANA、JAL、シンガポール、エミレーツ、カタール、KLM、ルフトハンザ等外資系航空会社。

$キャビンアテンダント(スチュワーデス)、グランドホステスになりたい、航空業界に入りたい!!

保安訓練ってなんでしょう?

保安に関する訓練の中に
「ファーストエイド」
があります。

初期段階の救急看護を学習し
機内でお客様が具合が悪くなったら
CAがなんとかできるところまで
なんとかする
というやつです。

やっぱり外資??
とびっくりしたのは

「お客様の喉に骨がささったら」
というくだり・・・

日本ならどうしますか?

そうですよね

ご飯を丸のみする

しかしイギリスですから。

じゃぁどうするのか・・・

実はあるものを飲みこむのです。


パン?芋?

パンはパンでもあるものの
サンドイッチです。

じゃーん

「コットンサンドイッチ!!」

綿花(化粧用のコットンの丸いもの)
をパンに挟んで

お客様に飲んでもらうんです~。

ちょっと日本では考えられないでしょ??

私もびっくりしました。