アカシックリーダーの

みっちゃんです(^-^)/





近頃、今天才バカボンの本をよんだら、



どんなに世界が広がって行くんだろうって考えます🎵



もうほとんど、内容は忘れてしまったけど



「これでいいのだ‼︎」



と言い切るパパ



何がこれでいいのか、さっぱりで

ただの自分勝手な大人⁉︎



こんな人がお父さんだったら

恥ずかしい〜〜(−_−;)



小さな頃は、そう感じてました







•人と違う事をする事!

(なんで皆んなと同じ事しないの??)



•なり振り構わず行動する事!

(皆んな見てるよ(゚o゚;;

格好悪いよ)



•自分の意思を貫く事

(自分さえ良ければいいの?

人の気持ちはどうでもいいの?)



( )の中は幼い時の私の気持ち



こんな目でパパを見ていた気がする



良くも、悪くも

日本人の集合意識には、反していたような⁉︎



だから、もの凄い違和感があったのかな









パパは目の前に現れた、その事に関して

意識を集中して、ただただ取り組んでいただけ





もしかしたら、それって、マインドフルネス⁉︎

ただ、1つの事に集中して、今を生きる



っていう事と同じなんだろうか



だから結果はどうであれ、



これでいいのだ❗️



で終わっていたのかな〜〜❣️







今が、終わると



また次のステップ



また次のステージへ





幼い時にしか読んでないから

曖昧ないから記憶だけど





それもアニッチャ (無情)に

繋がっているように感じた





アニッチャ アニッチャ アニッチャ



全ては、移り変わっていく





「これでいいのだ💖」







最後までお読み頂きまして

ありがとうございますm(_ _)m