こんばんは 

バランスボールインストラクター・体力指導士・産後指導士の資格取得を目指している、現役認定看護師のACCOです音譜 

今日は念願のラブラブ
体力メンテナンス協会 朴玲奈代表の産後トータルケアのクラスでした 

昨日は体調不良で養成クラスに参加できず悔しい思いをして…。
今日は正直どうなるか不安だったけど
なんとか喘息発作も出ずビックリマーク

朝から息子を連れて名古屋へGO音譜

今日あたしがトータルケアで衝撃を受けたのは…
そうビックリマーク

ちゃんとケアすれば
ふわふわ
マシュマロおっぱい
に戻るコト 
{4432D97E-9DE1-4F4B-89F7-F7A140E8E04E:01}

早速、ウキウキしながらやってみました
まだまだ授乳中だから継続ケアが必要だけど、良いこと聞いたラブラブ

それに授乳期に脇から腕が太くなるのもケアすれば改善できるアップ

産後はマイナートラブルの連続…。
私も前みたいなカラダにもどるのかな?と自己嫌悪になる時が多々ある。

でもこのトラブル
私だけじゃないんだビックリマーク

今日トラブル改善方法ひとつ聞けただけでも気持ちが軽くなりましたビックリマーク


おっぱいケアに続いて…
ワーキングでは
コミニュケーションスキルビックリマーク

これは認定看護師の研修でもかなりやったところで、久しぶりに復習した感じだったチョキ

確かに『看護師 対 患者』の間に使うコミニュケーションスキルは夫婦間や家族、友人、職場でも使えるなぁと改めて考えさせられましたアップ
産後は特にコミニュケーションスキル大事ねラブラブ

そして、来年から産後トータルケアのクラスを自分で持てるようになる時には、産後のママに色んな情報を適切に伝えたいなビックリマーク

今日、レイナ代表のクラスに参加して改めて目標再確認!!


レイナさんと息子くんwithつもりやもり
{26CA1076-6EEE-47D1-B845-BF522FDE1150:01}

ランチはスタジオ近くの洋食屋さん音譜
{1327B255-B9F8-4BFF-89B4-BB87CAFCCBE0:01}

{4CC3D73B-06DC-4F5C-ABE3-C8CB68E289C5:01}

岐阜1期生のアユミ先生ドキドキ
静岡で活動しているすみか先生ドキドキ
{766B2387-D32B-4064-91E8-DAE9322E1634:01}

色々、先輩インストラクターの方と情報交換できて有意義な時間でした音譜

すでに来週が楽しみラブラブ