薄味な幸せを味わい尽くす

薄味な幸せを味わい尽くす

ブログの説明を入力します。

Amebaでブログを始めよう!

こんにちは。

 

「8時間睡眠」なんてできるのか?!

(そんなに寝れるのか?)と思っていたけど、

簡単に毎日クリアできるアキです。

寝れるもんですね。てか、まだ寝れてしまう…

 

個人で仕事をしている私は、自宅で

在宅ワークスペースをもっています。

 

いつ終息するか見えないコロナ時代突入で

これからも外出自粛期間がちょくちょく

出てくる可能性もありそうですよね。

 

ということでやっぱり大事になってくる

ワークスペース。

そのポイントをご紹介したいと思います。

 

私は、和室をワークスペース兼

プライベートスペースにしています。

そこをどう区分けするか…

そこを結構大切に考えました。

 

「モノ」

「配置」

「空間」

 

この3点を大切にしています。


まず、初めの「モノ」

前回のブログにも記載しましたが

仕事のモノとプライベートのモノを選別してモノを配置しています。

 

 

次に「配置」

自分が仕事に集中するために

プライベートのモノができるだけ

視野に入らないようにしています。

小さな部屋なので、壁に向かうことで

プライベートのモノが

視野に入ってこないようにします。

机に向かって右側は仕事に必要な資料などを置く棚

このL字型(コの字)で仕事を

完結させるようにします。

 

じゃぁ反対はどないなっとんねん!

ってはなしですが・・・

 

こんな感じ

 

 

プライベートの本やCD(古い?!)

私の場合は完工現場の資料や

サンプルなどを置いています。

 

混在してますが、露出させないので

違和感なくなじませます。

ポイントは・・・

出来るだけすっきりさせておくのが大切!

 

私の場合は情報量が多いと

落ち着かない・・・につながっていくので

こことても大切なポイントです!

 

で、最後の「空間」

7畳のお部屋で空間をわけるって…

と思うのですが

 

間仕切りをつけて空間を分ける

それが一番理想ですが、

私の場合はそのスペースがない!!

 

でも空間を間仕切りたい

その時に便利につかえるのが

「床」や「天井」だったりします

 

私の場合は、最も簡単にできる

φ1200のラグを設置


畳のスペースとラグのスペースで

視認的にも心理的にも空間を分けることができます。

同化してしまう色を選ぶより

アクセントにしてしまうことがBEST!

 


天井や床の色、テクスチャを変えるだけで

心理的に大きく変わるもんなんです。


狭いスペースではこんな空間分けが有効的ですよ!

 

私もお仕事でめちゃめちゃ使うこの手法

 

在宅ワークで重要なことは

ワークスペースとプライベートを

出来る範囲で視認的に、そして心理的に

区別していくことになっていきますね!

 

居心地のいい空間で

お仕事を快適に進めていきましょう!!