{C53EBD3C-145F-4722-8F46-50B3846A23A8:01}

クローバーうさ舎 生徒さん募集クローバー

クローバー大阪住吉大社近くの着付け教室クローバーうさ舎ウサギのあちこから、
四回完結、カジュアルコースのお知らせです

キョロキョロかつてこんな問い合わせがありました。
おねがい私、カジュアル着物で半幅帯だけでいいんですっ

うさぎ長襦袢は基本だし、
名古屋帯は結べる方が便利ですし、
着物の完成度を上げる為にレッスン回数を重ねたいので、
名古屋帯もしませんか?とお伝えしたんですが(^^;;

どんどんカジュアルなお家着物、お出かけ着物を楽しまれる方が増えてきて
半襦袢にステテコ、半幅帯を主に楽しんでいる方も多い。

うさ舎はプライベートレッスンが殆どですし、小回りも利きやすい(≧∇≦)
そういったお声は無視する訳にもいかないっ
ウインクなら作ってしまおう、四回完結、カジュアルコース
コース途中で名古屋帯も習いたくなったら、初心者コースに変更も可能です


チューリップ赤住吉大社のすぐ側で着物を始めてみませんか?チューリップ赤

四回完結のカジュアルコース
普段着着物の着方と半幅帯の
結び方二種類ををマスターするコースです

半幅帯はお好きな結び方を二種類選んでもらいます。
お太鼓結びをマスターします。

基礎となる着物の知識もお話しますよ。


ウサギプライベートレッスンですので、ご都合に合わせられます。
希望を教えて下さいね。
曜日時間は相談に応じます。

虹四回完結、カジュアルコース120分 
   全4回 二万円(一括)
合格振替レッスンも対応します

ウサギグループレッスンもしてますV(^_^)V
お二人以上で申し込んでいただければ、ご都合に合わせられますよ。

グループレッスンはお一人様、一万八千円
2名以上で申し込んで頂けるとグループレッスン扱いに出来ます。
是非お友達といらして下さいね

1回目 
肌着・長襦袢の着方

着物を着るのに必要な道具類の確認から、
道具の名称、用途などきちんと説明し、実技では基礎となる。
肌着類長襦袢の着方から実践に入るので
はじめてでも綺麗に着ることができます。
カジュアルコースですので、半襦袢でも大丈夫です。

2回目 
長襦袢のおさらい、そして着物。

肌着類、長襦袢がきちんと着られるようになっているので
意外と簡単に着られます。 

3回目 
着物のおさらいと半幅帯1種類目


これで着物姿が完成するので、履物をお持ち下さればレッスン後
着物姿で帰られますよ。

4回目 最終レッスン
着物のおさらいと半幅帯二種類目

カジュアルコースは四回完結ですが、
カジュアルレッスン途中なら、
初心者コースに変更して、名古屋帯のレッスン受けてもらえます。
プラス三回レッスンを差額の一万五千円をお支払い頂きお受け下さい。

カジュアルコースは四回完結なので、
ワンレッスンの時間を120分と長めに設定しているので、
途中で切り替えてると、初心者コースの8回より少ないレッスン回数の7回になりますが、レッスン時間はたっぷり取れます(^o^)/


ウサギうさ舎の最寄り駅電車
南海電車、住吉大社、徒歩五分
阪堺線、 細井川、 徒歩二分
大阪市営バス 安立1丁目 徒歩一分

持物:着物 長襦袢 or 半襦袢 or 嘘つきなど(半衿がついたもの)
肌襦袢 裾よけ 足袋衿芯 腰紐5本 伊達締め 半幅帯  帯板 帯揚げタオル3枚  着付けピンチ(洗濯ばさみ可)
もちろん、教室にある物を無料でも使えます。

【キャンセルポリシーと同意事項】
レッスンをお申込みいただくに当たりまして、以下を必ずお読みください。
■開講日当日のキャンセルはキャンセル料を100%頂戴いたします。
■コース開始以降 キャンセルされても返金はいたしかねます。
振り込まれたレッスン料は一年間有効です。

クローバーうさ舎 生徒さん募集 クローバー

申し込みの下の方にある希望コースで
四回完結、カジュアルコーを選んで下さいね。
 
カラテアレッスンもプライベートとグループレッスンやってますよー。
 
{D1658850-AF6C-4E0E-93DB-ED628438E4DB:01}