11/3、33回航空ページェントに参加させて頂きました。




参加について声をかけて下さった黒田さんから「演歌で飛ばしてもらえないかな?」と言われたときは正直アドリブでもなんとかなるか…と甘くみていました。
本番の前の週、現地で曲を聴きながら飛ばした時のあまりの難しさと、バッチリ合わせてくれよという黒田さんの熱意に感化され…


出張にシミュレータ持参して夜な夜な練習してました🎃
仕事用とシミュレータ用のパソコン2つ持参です😁


前日の夜も当日の朝も練習したのは言うまでもありません笑

実際フライト内容を決めてから音楽に合わせるのは本番が初だったので、タイミングが合わなかった時のために何種類か考えて頭に叩き込んでました😱

本番は本当にたまたま上手くいったと思います😌


写真はジュンちゃん撮影です😌
離陸前に機体を抑えてもらえたおかげで安心できました。舗装路はよく走るので、実は心配でした。


ケータイOFFの指示もあったため、写真はほとんど残っていないのですが、出来る限り皆さんのフライトは目に焼き付けたつもりです。

つばさのフライトは練習してないと出来ない飛びなのが伝わりました。タイミングと位置取りもバッチリでしたね。
とーる君は別人のように飛びがどっしりしてて驚き。。
カズマは練習してないのに相変わらずのセンスでどうにかなっていたし笑
じょー君のジェットは彼のキャラと飛行機、飛ばし方がマッチしてて貫禄ありすぎでした。
ゆーへいは小西さんにマイクを振られたときのコメントがしっかりしすぎてて笑いました笑
ブライヤンマックは凄かったのですが、動きの滑らかさと意外性はやはり音田さんがピカイチだと思いました。いつ見ても、ラジコンのことばかり考えてるんだろうなと思わせられます。
奥倉さんのジェットを見ると僕も飛ばしたくなります。
中條さんのグライダーも良かったです。中條さんがブライヤンぐらいの年齢のときにブライヤンと同じ飛行機を手にしていたらどんな飛びになるのかと考えてしまいました。

この日は両親が駆けつけてくれました。
2人ともバイクで、パワフルですよね。
両親は僕がお腹の中に居る時に見に行ったことがあるようで、2度目の航空ページェントでした。



もともと父はラジコンが趣味ですが、僕が小学生〜中学生の時は僕が勉強しなくなるからと、我慢していたようです。
僕が高校に入ったあとに父は再スタート、僕のラジコンライフはスタートしました。
もう15年以上、ラジコンを通して本当にいろいろなことがありました。
最初は人前で飛ばすことになるなんて思っていませんでしたし、そもそもガソリン機なんて夢のまた夢という感じでした。
今回このような機会で見てもらえて、本当に良かったと思います。

来年はどうなるんでしょうね☺️☺️☺️