日曜日に学生の応援で獨協大学へ行きました🚃

東部でもっともハイレベルな試合となる東部Ⅰ部戦です。私たちの弟子は明治と青山学院の2組です。

1次予選前の古川利幸・栗原桃子組、朝からなやんでますとLINEが(笑)

{860900A7-57C1-4AC2-AD67-CE3C60B4C6DA:01}

こうして頼ってきてくれるのも可愛いですよね☺️✨2次予選に向かったので、それまでは自分たちで解決できるようがんばってくれたようで、2組とも危なげなく勝ちあがりました↗️↗️

3次(最終)予選にはフルマークで上がった須藤淳・植田もも組は、この試合で準決勝に進出できなければ冬の全日本戦には出られず引退となります。
シャドー大学制度で組んだ2人の正念場でしたが、、、

あと一歩のところで準決勝に残れず、涙の引退となりました
{9C9AAD85-52B4-4A9A-9108-6BC3163D7E43:01}
母校の部旗の前で記念撮影です
明治の3年生のももちゃんと組んでアマチュア戦でも優勝したり、たくさんの想い出を作ってくれました。この先のダンス人生にも期待しています↗️↗️↗️皆さま応援よろしくお願いいたします🎀
{8B55DBFA-3274-4CE8-92DE-F949BFC54D90:01}
青学大のプロも応援に駆けつけていました。
同期の仲間と応援会場で会って話せるのも楽しいひと時ですね😊
{84FD9880-F93F-482F-9225-8C9887A3FABE:01}
明治の古川組は初めて準決勝に進出しました💪
あとはファイナル進出を祈るばかり🙏


間で行われるフォーメーション競技。30校を超える中から選抜された強豪チーム8校が、団体成績の優勝を懸けて素晴らしいチームワークを見せてくれました。
{D7621846-5498-418C-901C-F6AD0893DAB7:01}
我が明治大学フォーメーションチームは、なんと第4位‼️
{69D83114-27FC-45B6-AC49-E0175FCD91D1:01}
本当に良く練習しているのが良くわかりました


古川組は決勝には惜しくも残れずでしたが、下位決勝戦で3位になり、タンゴの部第8位の成績でした🎵立派な結果だと思います。
{DB73C9C2-87B0-4ADB-94D1-3BDEDF4AEA9F:01}

これから毎週試合ですね、ダンスグランプリと全関東ではA級昇級を懸けて、そして学生最後の全日本戦でも上位目指して頑張って欲しいです💨
キットカットを食べて、きっと勝つぞ~🔥🔥🔥