こんばんは。

おっぱいに2つの顔を持つはっちママです。


もう  顔があるのが当たり前になってきましたよ!(笑)

慣れは怖いですね。

顔を描く方法は良くないと一説ありますが
ひーくんは  怖がってはないみたいです。

おっぱい見て楽しそうに笑います。

ただ  初めての友達と打ち解けてきた
くらいの距離感はあります。

いつものタイミングで飲みたいなーって時に服をめくってきても

その勢いがましになってきました。

どうせ  顔があるんやろ?的な。

ほんで顔見て  ははーん  て苦笑いから
普通の笑みに変わる…

を繰り返してます。

夜中は目を瞑ったまま欲しがるので
顔の威力はないです。

でも  さっき  1度目を開けた時に
おっぱい探してきて顔を見て
泣かずに
諦めて寝てくれました。

心苦しいですが…
でも野菜を食べて欲しい!

たくさん食べるようになって欲しい!

その気持ちが上回るので
ぶれないでいます!

もうひとつ  授乳中は幸せな気持ちになるんですが  最近は
母乳飲んだら ご飯食べてくれへんのやろなー。

って正直憂鬱になっておりました。

こんな葛藤も親心母心ですかねー。


全く飲まなくなるのも悲しい。寂しい。

飲まなくなった瞬間に初めて母と子に分断された気になるんですよねー。

大袈裟ですが  子供がひとり立ちしたような気分になるんですよね。

はっちの時も思ったんですよねー。たしか。

ゴールデンウイーク期間中に完全に断乳にするということは

もう2週間もないんですよね…

あ~…  振り返ると早かったです。

残り2週間 しっかり声かけして
抱っこで寝かせたいと思います。

あっ!ちなみに今日は少しの間悶えながら
頭をかきかきして  1人で寝てくれました。

抱っこしたら起こったから添い寝しただけです。

息子にしたら  乳もくれないのに胸に抱っこなんかすんなよー!ですよね。

さぁ  明日から保育所始まり
夜はどうなるでしょうか。

息子のメンタル面も見守りたいと思います。


{020F5297-66E8-44B6-8C1F-007672941695:01}

はっちのサングラスです。