愛知・岐阜 コミュニケーション講座・方眼ノート講座 -4ページ目

愛知・岐阜 コミュニケーション講座・方眼ノート講座

コミュニケーション講師
講師養成 学校授業 社員研修
方眼ノートトレーナー

岐阜 愛知 
赤ちゃんから大人までそれぞれの
コミュニケーションを使って
仕事もプライベートも

 

究極の幸せを手渡す人 

~夜明けをひらく女神~

 

松井 愛です。

 

 

 

どこに書いたっけ・・・

あ。FBだったかな

 

青年の主張で何を書こうか悩んだ 息子が出した結果が面白かったので 

こちらでシェア

 

 

何を書くことにしたの?

 

国語の先生に最後決められたんだよね

 

毎年書いているらしい 【青年の主張】という作文

今年はどんなものにしようかなと悩んで少し前に 相談されました

その時のお話がこれ

 

 

 

 

この続きがありました

 

国語の授業で こんなものにしたいなという候補を2つに絞って先生のところに持っていくという内容になっていたようです

 

そして出したものが2つ

 

1つは世の中で言われている

いわゆる 〇〇ハラスメント についての題材

 

もう1つが

自分のことに対しての 性格的な側面

 

先生が選んだのは

 



自分のことに対しての 性格的な側面でした

 

 

個性的な捉え方の作文になりそうなんだけど・・・

 

なぜ2つ目のだったのか?という理由を聞くと

 

1つ目は 先生が理解しがたかったみたいって言ってました。

 

どんな内容かというと・・・

 

〇〇ハラスメント についての題材

 

世の中で 【モラハラ】とか

じゃあそこから【ハラスメントハラスメント】とかって発展してたり

 

会社の若者と会社の上司との間の人間関係を

 

上司が仕事しにくいっていう部分を例に 

書いてみようかと思ったらしいということで

 

作文のタイトルが

【頑張れおじさん】

(母 思わず深い頷きとともに笑みがこぼれました。 )

これぞまさに彼らしい 思考が飛び出すのだろうな

 

懐かしい記憶の

【レモンのオーディション】に匹敵する題材かと。

 

しかし選ばれたのは

自分のことに対しての 性格的な側面

 



これは 自分の思考パターンが

考えすぎであることと自意識過剰になることについて だそうで

これと社会との関わりを どう表現するのか?

また 考えすぎパターンになりそうです

 

 

受けを狙ったわけではないけど

 

先生に理解しがたかったのは

〇〇ハラスメント についての題材からの人との関係性を

【頑張れおじさん】というタイトルで表現したのが わかりにくかったのかもしれないなと感じましたが

 

自分の思考パターンについてを主張で話す題材にする方が 向いていると捉えられた意図も

個人的にはちょっと知りたいところです

(とはいえ 作文の内容は分からないので このままわからないのかもですが)

 

いずれにせよ15歳

 

考えていることも 社会に対しての

思いも柔軟で 社会に対しての意見の延方が簡単じゃないからなあと言っていましたが

個性があって 好きです

 

他の子達の考え方も知りたいなと思ったのでした

 

 



あなたは どんな思考パターンを持っていますか?

それを冷静に見ることができるものの1つであり 表現するときに役立つものの1つが

 

方眼ノート1DAYベーシック講座です

 

宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤ご案内宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤

 

 

クローバークローバークローバー 頭のいい人はなぜ方眼ノートを使うのか?

 

宝石赤書くこと まとめることが苦手だから 

話せないなと思う方はこちらから学ぶと

効率的に学べます

 

宝石赤まさに『自分会議』

 

 

 

方眼ノート1DAYベーシック講座

(タイトルクリックすると 方眼ノートについて書いてありますよ)

 

方眼ノートを自分の武器にしてみませんか?

 

 

 
方眼ノート1DAYベーシック講座を受けた人のみが受けられる
すごい講座!!
 
受けた人が 
どんどん結果を出していくのは
この3時間の間に起こった!!!
 
方眼ノート【アドバンス講座】LEVEL1
自分の人生も
相手の人生も 仕事もプライベートも
一気に進化してしまう3時間
 
〜知の結晶化〜
 
image
 
 

 

 
90分で過去現在未来の自分を手に入れる
 
自分のやりたいこと
時間の管理
なんだかモヤっとした感情
全部まとめて すっきり!!
 
 
 

 

 
 

学校はどうなる?!我が子の未来はどうなる?
なんて 心配しなくてもよくなる

 推し講座!!

 

 

この先の予習にも!

この先の人生にも使える!

 

 

クローバークローバークローバー 

方眼ノートfor KIDS

 

image

 

方眼ノートfor KIDSは そんな要素満載の

お母さんに体験会90分+親子で本講座3時間

できちゃう講座です。

 

 

 

image

 

 

お母さんの 体験説明会 & 親子で参加の本講座

 

ん?なんだか気になる方は

 
ここまで読んだあなたにそっとお伝えする
超!人気メニューの1つ
数秘鑑定
image
あなたの持つ数字から 
なんと人との関係性も

あなたの得意とするものの捉え方も

すでに持っている才能も

 

受け取ることができるものです。

鑑定を受けた方は、

これは 自分が想像していた数秘とは違って

明日から使えそうな技が!!と感動されています。

 

数秘って何?という方も是非

 

 

 

岐阜 愛知 
赤ちゃんから大人までそれぞれの
コミュニケーションを使って
仕事もプライベートも

 

究極の幸せを手渡す人 

~夜明けをひらく女神~

 

松井 愛です。

 

 

 

 

 

 

今まで頑張ってきたのですが ちょっと負けちゃったの

 

こんなことってありませんか?

今まで目標があって それに向かって頑張ってきたのだけれど

どうしてもできなくって 挫折しちゃったの

 

または

やろうと思っているのだけど

3日目くらいにどうしても できないなって思っちゃって・・・

結局心では 罪悪感を抱きながら

やらずに今まで来ちゃってるんですよね

 

そんな経験ありませんか?

 

これ 心地よく なったらいいのにねって思いませんか?


Aさんが 困っていたことは

とある習い事のために自分が頑張ってきたことなんだけど

それがなかなか続けることができない

でもできないことに対して罪悪感に悩まされちゃう

そんなお困りごとでした

 

 

習慣化させたいけど それが習慣にならないって困る・・・

 

どうしても3日坊主になっちゃうってことなんですね

 

そういう時に大事なのは

『なぜ習慣化できないのか?』という理由を探ること

 

 

その中でも重要なことって

『本当の原因は何か?』を出すこと

 

叶えたいゴールがある時に

・そのゴールがもしかしたら とってもハードルの高いところにあるのかもしれない

・やっていくことがもっと簡単だったらできるかもしれない

そんな風に思ったら

本当の原因を探すことによって

目標に行くための もう1個前の目標ができるかもしれないですよ

 

 

 

1つずつ階段を上るように

 

階段も一気に3段飛ばしとかで登るのはちょっと簡単じゃ無いけど

そこに行くための 1段ずつなら 登れちゃう

 

そうなんですよね

最初の1歩って大事だし

それはできることだと クリアしやすくなりますよね

 

でもどうやって???

image

それは 見えるようにして おくと忘れない

視覚による効果って意外に大きいのよね

目から飛び込む情報は大きいって思ったこと無いですか?

雑誌とか 記事を読むのだけど

その前に 記事の見出しなどを見て

それで読もうかなどうしようかな?って思う感じの流れです

 

大きいものからどんどん細かくしていくと

いっぱい吸収できる感じですね

 

 

 

例えばそれを 手帳やノートに書いてみる

 

お気に入りのものに書くのもいいと思うし

そういった目標を掲げる ゴール設定のんノートみたいなのを作ってもいいかもしれないですよね

image

そして 書こう!と思った時に

はて?どうやって書くといいのか よくわかんないなと気付いたあなたはさすがです!

 

そう そこには 思考の整理となるヒントが詰まっている

あるルールに沿って書くと とってもわかりやすいものが書けるんですよね

 

受講された方は 

一気に頑張るんじゃなくて 1つずつをクリアしていくための

できる範囲で まずは第一歩を進まれましたよ。

 

宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤ご案内宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤

 

 

クローバークローバークローバー 頭のいい人はなぜ方眼ノートを使うのか?

 

宝石赤書くこと まとめることが苦手だから 

話せないなと思う方はこちらから学ぶと

効率的に学べます

 

宝石赤まさに『自分会議』

 

 

 

方眼ノート1DAYベーシック講座

(タイトルクリックすると 方眼ノートについて書いてありますよ)

 

方眼ノートを自分の武器にしてみませんか?

 

 

 
方眼ノート1DAYベーシック講座を受けた人のみが受けられる
すごい講座!!
 
受けた人が 
どんどん結果を出していくのは
この3時間の間に起こった!!!
 
方眼ノート【アドバンス講座】LEVEL1
自分の人生も
相手の人生も 仕事もプライベートも
一気に進化してしまう3時間
 
〜知の結晶化〜
 
image
 
 

 

 
90分で過去現在未来の自分を手に入れる
 
自分のやりたいこと
時間の管理
なんだかモヤっとした感情
全部まとめて すっきり!!
 
 
 

 

 
 

学校はどうなる?!我が子の未来はどうなる?
なんて 心配しなくてもよくなる

 推し講座!!

 

 

この先の予習にも!

この先の人生にも使える!

 

 

クローバークローバークローバー 

方眼ノートfor KIDS

 

image

 

方眼ノートfor KIDSは そんな要素満載の

お母さんに体験会90分+親子で本講座3時間

できちゃう講座です。

 

 

 

image

 

 

お母さんの 体験説明会 & 親子で参加の本講座

 

ん?なんだか気になる方は

 
ここまで読んだあなたにそっとお伝えする
超!人気メニューの1つ
数秘鑑定
image
あなたの持つ数字から 
なんと人との関係性も

あなたの得意とするものの捉え方も

すでに持っている才能も

 

受け取ることができるものです。

鑑定を受けた方は、

これは 自分が想像していた数秘とは違って

明日から使えそうな技が!!と感動されています。

 

数秘って何?という方も是非

 

 

 

岐阜 愛知 
赤ちゃんから大人までそれぞれの
コミュニケーションを使って
仕事もプライベートも

 

究極の幸せを手渡す人 

~夜明けをひらく女神~

 

松井 愛です。

 

 

 

 

 

こうなりたいな・・・でもな

 

やりたいことや なりたい姿があったとして 

こうなりたいと思うけど

秒で 諦めたりしてない?

 

実は 人って 夢を描いても 秒で諦めてしまうんだそう

夢の平均寿命っていうんですけど

なんと0・2秒

え?

1秒もないの?ってなりませんか?

 

これはね

アンソニー・ロビンスという方が提唱した

夢の平均寿命だそうです

「0.2秒」って・・・

 

 

 

 

 

そして 夢といえば

 

 

そして 夢といえば 目標に向かって走るでしょ

じゃあ その向かって走ることを

挑戦という言葉で表現するとすれば

 

 

ナポレオン・ヒルという方によると

人がチャレンジや挑戦する回数は「0.8回」

 

あれ?1回もやってないの?ってなりません?

 

 

行動に移すよりも前に辞めてるわ

 

image

これって 子供の頃からそうだったわけじゃないと思うのよね

だって 好奇心旺盛の赤ちゃんが

ハイハイしながら あれは危ないな 触ったらいけないなとか思わない

 

触ってみたい という夢を 触るとか 口に入れるとかの行動に置き換えて

叶えておるじゃないか!

 

 

 

なんでそうなった?

 

これは いろんな経験のうちに

やりたいなって思っても 邪魔が入ったり

辞めさせられたりで 叶わないから

やってもなっていう気持ちが入り込んじゃってますよね

 

それに打ち勝つには?

これやりたいよね を叶えるにはどうしたらいいの???

 

image

それにはとっても大事な事

チャレンジしようって事になる事や

実際に動けるようになる事が備わっているといいですよね。

 

 

 

 

 

Aさんが実践した事

 

やる前に できないって言っていたので

 

「やってから できなかった時に そう言ってみても遅くないんじゃないかな?」とお伝えしてみました

 

まだやってないのに そういうのはなんだかもったいない気がして

世界に名だたる 有名な方って

大概成功の裏に山のような 成功していない事があるし

ユニクロの柳井社長は名言がいろいろありますが

 

その中に

人生でいちばん悔いが残るのは、挑戦しなかったこと

って言ってるし だからちょっとやってみてからさ そういう事を言ってみたら?
という風にお伝えしました
 
でね 1つ分かったのです
これ叶えるために どうやって組み立てたらいいのか?
っていう方法の1つに 10分で何ができるか?というものを書き出せる
魔法のメモ術を使うといいなってことが判明です
 
あなたのやりたいを応援する その
魔法のメモ術は オンラインでもリアルでも
簡単にん受講できますよ
 
Aさんは 書いて ただいま実践中
毎日書くことで ちょっとずつできることが増えているらしいです
 

image

 

 

 

宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤ご案内宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤

 

 

クローバークローバークローバー 頭のいい人はなぜ方眼ノートを使うのか?

 

宝石赤書くこと まとめることが苦手だから 

話せないなと思う方はこちらから学ぶと

効率的に学べます

 

宝石赤まさに『自分会議』

 

 

 

方眼ノート1DAYベーシック講座

(タイトルクリックすると 方眼ノートについて書いてありますよ)

 

方眼ノートを自分の武器にしてみませんか?

 

 

 
方眼ノート1DAYベーシック講座を受けた人のみが受けられる
すごい講座!!
 
受けた人が 
どんどん結果を出していくのは
この3時間の間に起こった!!!
 
方眼ノート【アドバンス講座】LEVEL1
自分の人生も
相手の人生も 仕事もプライベートも
一気に進化してしまう3時間
 
〜知の結晶化〜
 
image
 
 

 

 
90分で過去現在未来の自分を手に入れる
 
自分のやりたいこと
時間の管理
なんだかモヤっとした感情
全部まとめて すっきり!!
 
 
 

 

 
 

学校はどうなる?!我が子の未来はどうなる?
なんて 心配しなくてもよくなる

 推し講座!!

 

 

この先の予習にも!

この先の人生にも使える!

 

 

クローバークローバークローバー 

方眼ノートfor KIDS

 

image

 

方眼ノートfor KIDSは そんな要素満載の

お母さんに体験会90分+親子で本講座3時間

できちゃう講座です。

 

 

 

image

 

 

お母さんの 体験説明会 & 親子で参加の本講座

 

ん?なんだか気になる方は

 
ここまで読んだあなたにそっとお伝えする
超!人気メニューの1つ
数秘鑑定
image
あなたの持つ数字から 
なんと人との関係性も

あなたの得意とするものの捉え方も

すでに持っている才能も

 

受け取ることができるものです。

鑑定を受けた方は、

これは 自分が想像していた数秘とは違って

明日から使えそうな技が!!と感動されています。

 

数秘って何?という方も是非