大相撲名古屋場所に行ってきました | 昭和区 御器所。おとなのためのおけいこサロン アトリエLovin(ラビン) オートクチ ュールドール・ファブリックデコレ

昭和区 御器所。おとなのためのおけいこサロン アトリエLovin(ラビン) オートクチ ュールドール・ファブリックデコレ

名古屋 昭和区 御器所 のオートクチュールドール・ファブリックデコレ・アロマワックス.ポーセラーツのお教室 アトリエ Lovin'(ラビン) です。
大人かわいく素敵なものを一緒に作りませんか?
アットホームで少人数制です。丁寧な対応を心がけています。

ご訪問、ありがとうございます♪
 
昭和区、御器所駅近
ポーセラーツ.ハンドメイド作り
大人の女性のためのレッスンサロンアトリエ Lovin’です。

先日、初めて
大相撲名古屋場所に行ってきました。
千秋楽の前日ということもあり、会場は
華やかな雰囲気。

登りが青空に映えます

お相撲はあまり詳しくありませんが

充分、楽しめました♪

TVで見る物言いや取直しもありました。

お席は枡席。

4人座ることができますが、

大人4人だとかなり狭いです。

今回、平幕優勝したモンゴル出身の逸ノ城関。

あまり表情を表に出さず、

目つきが鋭いです^_^


横綱 照ノ富士。

身体が大きく、土俵入りも迫力が

ありました。


わたしが行った日は
優勝候補の照ノ富士、貴景勝、逸ノ城が
共に取組みに負けてしまい
大波乱。大混戦。

座布団が舞いました〜。

最後にテレビでは映らない
弓取式があり
初めて見ましたが素晴らしかったです

こちらは勝者に代わり、作法を心得た方が行う勝者の舞ということでしたが

一言でいうとビシッとしていてかっこいい♪


今まで、ご縁がなく
行ったことがなかった大相撲ですが、
会場の雰囲気がとても良く、
身体と身体がぶつかり合う音も臨場感いっぱい。
コロナ禍なので、
拍手で応援でしたが、取組みが面白く、楽しく過ごすことが出来ました(^^)

さすが、国技ですね。
良い経験をしました。

次のブログでは
枡席にていただいたお土産内容を
お伝えしたいと思います。
(あのお土産袋に何がはいっているか、ちょっと興味ありますよね…^^)


creema販売中↓
【Lovin'】ハンドメイド、手仕事のマーケットプレイス


当サロンは丁寧なレッスンを心がけています。
ゆっくりと作品作りをお楽しみください^^

問い合わせフォ-ムは→

アトリエLovin

 

LINE@からのお問い合わせ・お申込みも出来ます


お教室の最新情報のご案内などもいたします。

ぜひ、お気軽に追加してください。


友だち追加

または

@kqn5823f で検索お願いします。