意外に思う人もいらっしゃいますが

いんちょは、開業以来動物園に行ったのは

数えるほどですシラー

安佐動物公園という、無柵放養式のいい動物園もそばにあるのに……

動物園が嫌いとか、そういう訳ではないんですが、

むしろ、いろんな動物が見られるというのは好きなんです。

動物園から足が遠のく理由は、

いろんなところで解説をしたくなっちゃうからなんですね。

本当になかなか次のコーナーに進めない(笑)

性分なんで仕方ないんですが

一緒に行った人や奥さんは喜んでくれるけど

いんちょにとっては、全然息抜きになってない(爆)

ということで、お題

「きりんの角は何本?」

というのも、よくキリンのコーナーの前でやります

$みんな元気にしてるかな?-きりん1

普通に考えれば、2本ですね。

本でも、2本と書いてある本、結構あります

でも、よーく見ると

$みんな元気にしてるかな?-キリン正面

眼と眼の間もちょっと盛り上がりがありますよね

さらに、目の上、耳の後ろにも盛り上がりがある子がいまして

(↑この辺はオスメスの差、個体差もあります)

最大で7本の角がある子がいます

いや、いると言われています

(すいません、いんちょも見たことありません)

で、お決まりの首の骨の数だとか、

キリンの血圧の話だとか、

キリン同士のけんかの話とか

と、まぁ、こんなことをだらだらしながら動物園をそぞろ歩いていると

最後の方の見どころ、猛獣舎は駆け足解説になるわけで(笑)

(だって、閉園時間の蛍の光がぁ)









$みんな元気にしてるかな?-ひょう1
「もう帰るんかい!!!プンプン

すまん、、、、ヒョウ