今日はにわとりの日だそうです

 

2・8だからでしょう

 

じつは「にわとり」って

 

よくみると怖い顔をしています(笑)

 

にわとり飼ったことある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 

そういえば開業以来

 

いや、大学院を卒業して

 

大学の研究室をやめて以来

 

研修医の時代も

 

にわとりの診察ってしたことないですねー

 

一応獣医師の診療対象動物に「にわとり」って

 

入っているのです

 

診られないわけでもなかったし

 

断ったこともないのですが

 

他の鳥類は連れて来られる人もいますが

 

「にわとり」は診たことありません

 

今では多分合う薬の手持ちもないので

 

場合によっては診察できないかもアセアセアセアセアセアセ

 

研究室が「伝染病学」だったので

 

ウイルスの研究などでの血液凝集反応の際に

 

にわとりから採血して

 

血液の中の赤血球を使わせてもらったり

 

卵をつかってウイルスの増殖をさせるなど

 

「にわとり」さんには大変お世話になったのですが

 

大学院卒業以来触ってもいないなぁ

 

にわとりの日といわれると

 

すぐにケンタッキーを思い出してしまう

 

不義理なわたし・・・。