日本ではお早うございますの時間ですね、こちらでは午前2:11分です
昨日病院から帰ってきてから21時~24時半と寝てしまい、ちょっと寝付けないのもあってシャワー浴びてからPCに向かっています
実は私今日でもう6日目ですがお腹の右側が痛くて、吐き気と女性特有の症状が出ています汗
だもんで結構すぐ病院に行かないタイプ(旦那はもっといかないタイプなのですぐ騒ぐと言われてる)なんですがこれは行かなきゃと思い、騒ぎました(旦那は騒がないと動いてくれないので)汗

ずっと、どの姿勢でも右のお腹の中のどこかの臓器が痛むのですが、今までに経験した事ない痛みと部位の様なので、2日前に電話で婦人科の診察を予約したんです
最近重宝しているミクシーのコミュにも書いていたんですが、2名程から病院に行ったほうがいいとコメントを頂いたのもあって、私としては早く行きたいのですが、スウェーデンの診察のシステムはまずネットで予約→電話で問診(私はまだスウェーデン語話せないので、旦那が全部やってくれます、ありがたや)→問診の内容によってそのまま予約だったり、問診で終わったり、といった感じで、今回専門である婦人科の病院の診察予約は何と2か月後
しかもその電話での問診で、私の症状を話した所・・・何と流産したかもしれないね、と言われたのです・・・。
不安な気持ちが大きくなるだけだったし、まあ一応予約がとれて良かったは良かったのですが・・・。
しかし、昨日になっても痛さはむしろ増すばかりなので緊急外来でも行けるならばと思って町に出ました。
しかし、病院をたらいまわしにされたあげく、散々待たされて診療時間外に
当然ながら24時間ずっと痛いわけではないので、結局緊急外来には行かず本日出直す予定で、昨日は1日何も食べてなかったしイライラしていたのもあってそうだこれからハンバーガーのセットと家ついてから日本のカップ麺食べてやると、普段食べない超健康に悪い物を食べる計画を立て、結局MAXでプレミアムミートハンバーガーとポテトとチョコレートシェイクのセットを買ってテイクアウトして、家帰ってきてからは少し冷静になり朝ご飯用に作っていたブロッコリーのスープとゆで卵を食べました
帰路についている車の中でロビンが言うには、移民が多すぎて医療のレベルが下がっている、との事。
こちらでは公共の医療施設とプライベートの医療施設があり、プライベートの方はもちろん対応が早いそうですがそれだけ医療費が高い、という事なんでしょう。
ちなみに歯医者は行きたいと思ったら4年かかるそうなので、今もう予約しようと思いますww
やっぱり、日本帰った時の病院通いは必須だな~
ちなみに腕は割といいかな、といった印象です
こっちに来てすぐの時顔にできもの?が出来てしまった時と、この前子宮がん検診に行きましたが、その時は2人とも女性の先生で対応もとても素晴らしく、また英語とスウェーデン語をまぜてわかりやすく説明してくれました
明日は朝早く起きて診察の予約をして、万全にしたいと思います

そして、例の家族との喧嘩ですが、今は2人と距離を置く事にしました
LINEのメッセージだけで、エンドレスに話が通じなくてお互いを責める、という状況になってしまって、その一部始終を見ていたぴんこが「今は放っておいて、あっちも頭冷やすだろうし、体を元気にする事を優先しなよ」と言ってくれましたキラキラ
なので、冷静にゆっくり考えて行動していこうと思います
イタリアに移住してからだいぶ仲良くなったのだけれど、やっぱり難しい。
私は父と似ている性格で、母と妹が同じ性格なのですが、離婚して父がいない今、こういう時に寂しさを感じます。
それとは直接関係ない話ですが、私は高校の時父方の祖父母の家から学校に通っていました
そのことは今度改めて書こうと思いますが、おばあちゃんとそろそろ電話で話したいのですが、スウェーデンは国際電話高いっぽいのでイタリアにいた時みたく気軽にかけれないそうなので、初めてSkypeクレジット買おうと思います
しかし、今月は振込手数料無料月1回までという私のメインバンクである新生銀行のサービスを使ってしまったので、来月にでもかけてみようかと思います

いや~お腹痛すぎてパジャマのズボン履くのが痛くなってきました
何なんだ
ひとまず、今日はここまでにしようと思います
では、また

にほんブログ村にほんブログ村
国際恋愛・結婚 ブログランキングへ