最新のパーソナルカラー診断
グラデーションカラースケール®(特許)認定カラーリスト
 
コンプレックスを服から克服して笑顔に♡
大森 藍香です

 

 

私のスペックは、157cm

トップス M(9号)、ボトムスM(9号)

短足、腕短いです。

ただ今 妊娠5ヶ月です。

 

いつでも旅行気分飛行機でいたいミニマリストです

テクニックよりも日常の着まわし重視

ワンシーズン トップス5枚、ボトムス5枚以下で

シンプルな着まわしをしています

 


お互い平日なのに予定が無く、

急遽 主人と京都へ。

{057114A4-82ED-4ACB-A90F-561766C08D07}
トップス→Angoulême
デニム→RED CARD
コート→UNITED TOKYO
ネックレス→数年前に作りました
ブーツ→GU
リュック→PAPILL ONNER


あえて差し色なし!
マタニティ用アジャスターのおかげで
妊娠前に履いていたデニムが履けました(泣)


そして、そんなに歩かないこと前提で
またこちらを着用↓
{E7016A8B-14CA-46CD-80B5-A29B9F2F4B0C}
本当に安っぽさが分かりにくい
優秀GUブーツ!



で、行ったところは二条城の近くのカフェ。
主人が珍しく、
『テレビで見たモンブラン食べたい』と。

女子か(笑)




お店の前に行ってみると…
{81BBE2BC-6AE4-449A-9264-FD33A4408A15}
めっちゃ並んでいました!!!
何これ?
テレビ効果びっくり


そして、これのために京都に来たので
思いがけず行列に並ぶことに。
お昼時でモンブランだけで無くランチも
食べに来ている人が多く、
回転率が悪くて
京都の雨が降って空気が冷えるなか
1時間半待ちました…(泣)

主人に車からブランケットとマスクを
取って来てもらい、
ブランケットをお腹と足に巻いて
ひたすら耐えました。

こんな事ならマフラーや手袋、
カイロだって持ってきたのにえーん




ブーツは…
予想外にヒールで立ち続けることに
なりましたが、

不幸中の幸いで全く足は痛くならず!

むしろスニーカーより楽なのは何故だろう。
私の足はペタンコよりヒール向きなようです。



そして、やーっと入れた店内で、
噂のモンブランに待望のご対面キラキラ
{1003566E-9121-4FC7-AA81-6565464F4C9C}
テーブルに運ばれて10分以内に食べないと
食感が変わってしまう、その名も
『10分モンブラン』


切ればすぐに10分の理由が分かります^ ^

中にはサクサクのメレンゲが。
それがクリームの水分を吸ってしまうと
10分で食感も味も変わってしまうんです。

新感覚な食感も、
洋酒が効いているクリームも美味しかった♡



一緒に頼んだこちらのアップルパイも
また濃厚で美味しかったです^ ^
{2BCBA17B-BCC0-4F9C-9C0B-C8F0DB5CEA71}
Sweets Cafe KYOTO KEIZO
京都府京都市中京区御供町293
075-821-0303
11:30 OPEN
定休日 月曜日




こちらにも記事になっています↓


お昼前に来たはずなのに並んで

お店を出たのは2時過ぎで、


なんと無くカフェのランチより

せっかくの京都だから違うお店へ…

ってお昼時が過ぎで閉まったお店が多く、

結局、開いていた定食屋さんで

チャーハンと肉そばを頼みました。



チョイスに京都の意味なし(笑)

おじちゃんとおばちゃんが営んでいる

昔ながらという感じの食堂でした。


前日のフレンチもいいけど、

レトロなお店の雰囲気も好きです^ ^


そしてこれだけで

道が混む前に早めに帰りました。



伊藤若冲展にも行きたかったんですが、

また1月にリベンジしてみます。


 

どくしゃになってね…

 
■ お知らせ

グラデーションカラースケール®︎を扱える認定カラーリストです。

{15497FE6-FED5-4A75-B000-3B5043E53FFF}

 

   パーソナルカラー迷子さんも納得!
口紅最新パーソナルカラー診断

あなただけの色見本付き 25,000円
   グラデーションになった特殊なドレープを使って似合う色をお伝えします。

似合う色だけでなく似合うデザインが分かるのでオシャレに役立ちます!

診断後にあなただけのオリジナルカラーブックをプレゼント!

{E20243D0-824C-4F44-9EB6-CA133D6F8751}

 

 

スワロフスキーその他サービスと最新ご予約スケジュールはこちら

スワロフスキー大森藍香プロフィール

 

 

グラデーションカラースケール®は
日本パーソナルファッションカラー協会のメソッドに基づき
認定カラーリストとして取り扱っています

JPFCAロゴ

http://jpfca.com


認定講師・認定カラーリスト一覧はこちら